9/2 月曜
メスティアと世界遺産の村、ウシュグリまでの
四日間のハイキングコース
1日目 メスティア~ジャベシ(Zhabeshi) 約16km
9:30出発‼️
町を出て、ゆっくりと山を登っていく
午後12時頃、ひらけた高台にでた
ラヒリ村(Lakhili)を経由して
ゆっくりくだっていく
ジャベシ村手前
放牧地帯が広がる
器用に水を飲む牛‼️
17:00 ジャベシ村に到着
あまりに疲れていて、村の写真撮るの忘れた〜
9/3 火曜
2日目 ジャベシ~アディシ(Adishi)10km
昨日・・・ラヒリ村から見えていた
スキー場のゴンドラ
上の写真の雪山、右側少し下ったところに見える
あれ、それが今日登る頂上にあるゴンドラ
そしてその山を越えて向こう側に次の村が・・・
四日間で一番短い距離やけど、
長い1日になりそうな予感が
メスティアのゲストハウスで知り合いになった
フランス人のセリーヌと合流して
今日も一緒に登る事に
9:15 出発
いきなり登りが続く
景色を楽しみながら
ゆっくりゴンドラの見える頂上を目指す
頂上には小さなカフェがあり、ハイカー達が
ひとときの休憩を楽しむ
私達もコーヒー休憩
ここからはゆっくりと下り坂
緑の中を歩く下りのトレイルを歩く事
2時間
目的地 アディシ村に到着‼️
村を観光
とても素朴で素敵な村
高台にある教会
外からでは 一見分からなかったけど
中には一面のフラスコ画
復讐の塔にゆっくりと夕日がしずんでいく
夜はゲストハウスで豪華な夕食