8/30 金曜


ステパンツミンダを出て、トビリシを経由して

次の町クタイシ(Kutaisi)へ


エアコンのない満員のミニバンで

揺られること約7時間ガーン



遅い昼ごはんは、ケバブとものすごい大きいパンとビール



8/31 土曜


ミニバンバスに乗り11:30に世界遺産 ゲラティ修道院(Gerati monastery)に到着


バスを降りる時に、運転手さんに

市内に戻るバスは12:00で、次は15:00しかないからと 何度も忠告された


なんでかなーと思いながら

修道院の入り口に着くと、なんと修復工事の為

閉まってて入れないガーン


あの意味深な忠告はこの事か….



外壁からの見学のみ、15分で終了


本当なら12~17世紀の鮮やかなフレスコ画が見れる

のだが、残念




気を取り直しバスに乗り旧市街に戻り





バグラティ大聖堂(Bagrati cathedral )





ちょうど結婚式の最中でした




コルヒダ(Kolkhida)

ソビエト連邦時代に作られたもの



巨大な壁一面のアート