8/24 土曜

ジョージア🇬🇪一日目

人口370万人、首都トビリシ


ユネスコ世界文化遺産、ムツヘタ旧市街と二つの川が合流する真上に建てられたジュワリ修道院(Jvari)






約1700年前に、キリスト教を国教に定めたミリアン3世が木製の十字架を建てた土台がある場所


ウプリスツィ洞窟住居跡(Uplistsikhe)





紀元前に作られた作られた住居跡にはワインの製造所や教会跡などがある



お昼は地元のお家の家庭料理



村の果物屋さん

素敵な車の使い方チュー





スターリン博物館(Stalin museum)





ジョージア、ゴリ出身のソビエト連邦の最高指導者、スターリン(本名 ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン)


ヤルタ会議に出席する為に実際に使用した電車





ここをスターリンが使っていたと思うと、感慨深いものがある



最後は

スヴェティツホヴェリ聖堂

(Svetitskhoveli cathedral)



キリストのローブの上に

立っていると言われている柱