Yahoo! Japanをかたるフィッシングメールに注意!?


 フィッシング対策協議会 は10日、


  「「Yahoo! Auctionよりご案内です」として、偽サイトに誘導しようとするフィッシングメール

  が出回っている」


と発表しました!!


 フィッシングメールは、


  題名 【重要なお知らせです】


  送信者 lkhjgdf3@yahoo.co.jp


となっております叫び


 また、本フィッシングメールによって誘導される www.auctioniduser.vergilhost.info は


既に閉鎖されているとのことですビックリマーク


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Yahoo! Japanをかたるフィッシング(2009/2/9)


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  Becky! Internet Mail におけるバッファオーバーフローの脆弱性!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は12日、


  「Becky! Internet Mail には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在する」


と発表しました!!


 影響を受けるシステム は、


  Becky! Internet Mail Ver.2.48.02 およびそれ以前


ですドクロ


 ベンダーより最新版が公開されていますので、適用するようにしてください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVN#29641290 Becky! Internet Mail におけるバッファオーバーフローの脆弱性


公式ページ:

有限会社リムアーツ


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  マイクロソフト、2月の月例セキュリティパッチを公開!?

 マイクロソフト は11日、2月の月例セキュリティ修正プログラム(パッチ)を公開しました!!


  マイクロソフト、2月の月例セキュリティパッチを予告(2009/02/07)


でお伝えしたとおり、


 最大深刻度


  ☆「緊急」


   Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (961260)


   Microsoft Exchange の脆弱性により、リモートでコードが実行される (959239)


  2件ダウン


  ☆「重要」


   SQL Server の脆弱性により、リモートでコードが実行される (959420)


   Microsoft Office Visio の脆弱性により、リモートでコードが実行される (957634)


  2件ダウン


が公開されましたあせる


 そして、


  「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」のバージョンアップ


も行なわれましたビックリマーク


 一刻も早いMicrosoft Update へのアクセスをお勧めします!!


------------------------------------------------------------------------
参考サイト:

2009 年 2 月のセキュリティ情報


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  FAST ESP におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は10日、


  「マイクロソフトが提供する検索プラットフォームである FAST ESP には、クロスサイト

  スクリプティングの脆弱性が存在する」 


と発表しました!!


 影響を受けるシステム は、


  FAST ESP 5.1.5 およびそれ以前


ですドクロ


 ベンダーより最新版が公開されていますので、適用するようにしてください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVN#45184501 FAST ESP におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  IPA、重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009を開催!?


 情報処理推進機構(IPA) は9日、


  「重要インフラ事業者(情報通信、金融、電力、航空、鉄道、ガス、政府・行政サービス、

  医療、水道、物流等の事業に係わる者)、重要インフラ事業者にシステムを提供する

  ベンダー等に対して、情報セキュリティの管理的対策や技術的対策等について普及啓発

  を実施するため、「重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009」を開催する」


と発表しました!!


 以下、報道資料より引用メモ


  開催日時:2009年2月20日(金) 10:00~(受付開始 9:30)

  会場:ベルサール八重洲


 講演者の方々は、セキュリティ業界の第1人者というべき方々です!!


 興味がある方は是非参加していただきたいと思います目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

重要インフラ情報セキュリティフォーラム2009


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ