Adobe Reader および Acrobat における脆弱性!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は23日、


  「Adobe Reader および Acrobat には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在する」


と発表しました!!


 影響を受けるシステム は、


  ・Adobe Reader version 9 およびそれ以前

  ・Adobe Acrobat (Pro, Pro Extended, and Standard) version 9 およびそれ以前


ですドクロ


 しかし、


  「各バージョンの対策版を現在準備中であり、Adobe Reader 9 および Acrobat 9 の

  アップデートを2009年3月11日に公開予定」

  

  「Adobe Reader 8 および Acrobat 8 と Adobe Reader 7 および Acrobat 7 についても

  順次アップデートを公開する予定」


とのことですあせる


 現時点では、


  ・Adobe Reader および Acrobat で JavaScript を無効化する

  ・ウェブブラウザ上での PDF ファイルの表示を無効化する

  ・不審な PDF ファイルを開かない


などの対策を講じるしかないようです目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVNTA09-051A Adobe Reader および Acrobat における脆弱性


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  顧客にメールで1,000タイトルの海賊版を宣伝、販売の男性を追送致!?


 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS) は18日、


  「兵庫県警本部生活経済課と東灘署、灘署は平成21年2月17日、ヤフーオークションや

  メールを悪用し、権利者に無断で複製したアニメDVDを販売していた兵庫県神戸市灘区の

  無職男性を著作権法違反の疑いで神戸地検に追送した」


と発表しました!!


 当事件は、


  「(株)小学館集英社プロダクションが著作権を有する「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ

  (レンタル版)」及び同社が日本での独占的複製販売権を有する「ボブとはたらくブーブーズ 

  たいせつななかま・前篇」、東映(株)が著作権を有する「HEROCLUB炎神戦隊ゴーオンジャー①

  マッハで飛ばせ!ゴーオンジャー」などを販売もしくは、販売目的で所持していた」


というものです叫び


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

顧客にメールで1,000タイトルの海賊版を宣伝、販売の男性を追送致


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  NTTドコモ、情報モラル教材を教育機関などへ無料配布!?


 NTTドコモ メディア教育開発センター は18日、


  「児童生徒に携帯電話との正しいつきあい方を楽しく学んでいただくための情報モラル教育

  指導用教材「春野家ケータイ物語」を作成し、全国の教育機関などに対する無料配布の

  お申込み受付を2009年2月18日から開始する」


と発表しました!!


 当教材は、文部科学省が策定した「情報モラル指導モデルカリキュラム表」に対応した内容で


あるようですので、幅広く利用していただきたいですねニコニコ


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

情報モラル教材を教育機関などへ無料配布


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  Internet Explorer 7の脆弱性(MS09-002)への攻撃を確認!?


 トレンドマイクロ は18日、


  「11日にマイクロソフトが公開したセキュリティ更新プログラム「MS09-002」の脆弱性を

  悪用する不正プログラムを確認した」


と発表しました!!


 トレンドマイクロではこの不正プログラムを「HTML_DLOADER.AS」 としてウイルスパターンファイル


5.834.01(2009年2月12日公開)から検出対応しているそうです目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Internet Explorer 7の脆弱性(MS09-002)への攻撃を確認(HTML_DLOADER.AS)


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  海賊版CDネットオークション販売で「懲役1年の実刑判決」


 日本レコード協会(RIAJ) は17日、


  「2月12日、盛岡地方裁判所は、インターネットオークションを利用して音楽CDを権利者に

  無断でCD-Rに複製し販売していた横浜市在住の会社員に対し、「懲役1年の実刑判決」を

  言い渡した」


と発表しました!!


 当事件は、


  「昨年7月上旬頃、社団法人日本音楽著作権協会と当協会会員社であるビクターエンタテインメント

  株式会社が権利を持つ「Another World」他が収録された「MINMI BEST 2002-2008」3枚組の

  音楽CDを権利者に無断でCD-Rに複製、インターネットのオークションを利用し、3,800円の商品を

  2,200円で販売、頒布していた」


というものです叫び


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

海賊版CDネットオークション販売で「懲役1年の実刑判決」


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ