2月2日は「情報セキュリティの日」です!?


 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC) は20日、


  「2月2日の「情報セキュリティの日」に合わせて日本全国で開催される585件の関連行事」


を発表しました!!


 1月24日から3月1日までの間に、日本各地で計585件が行われますビックリマーク


 皆さんも参加してみてはいかがでしょうかはてなマーク


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

「情報セキュリティの日」関連行事について


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  Apple QuickTime における複数の脆弱性に対するアップデート!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は23日、


  「Apple から QuickTime の複数の脆弱性に対応したアップデートプログラムが公開された」


と発表しました!!


 影響を受けるシステム は、


  Mac OS X v10.4.9 - v10.4.11 で動作する QuickTime 7 .5 およびそれ以前

  Mac OS X v10.5 およびそれ以降で動作する QuickTime 7.5 およびそれ以前

  Microsoft Windows Vista、XP SP2、SP3 で動作する QuickTime 7.5 およびそれ以前


ですドクロ


 iTunes など QuickTime を使用するソフトウェアも本脆弱性の影響を受ける可能性が


あるようですのでご注意くださいビックリマーク


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVNTA09-022A Apple QuickTime における複数の脆弱性に対するアップデート


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  futomi's CGI Cafe 製全文検索CGI における管理者権限奪取の脆弱性!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は23日、


  「futomi's CGI Cafe が提供する全文検索CGI には管理者権限が奪取可能である

  脆弱性が存在する」


と発表しました!!


 影響を受けるシステム は、


  全文検索CGI Ver. 1.1.2


ですドクロ


 作者より最新版が公開されていますので、適用するようにしてください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVN#80771386 futomi's CGI Cafe 製全文検索CGI における管理者権限奪取の脆弱性


作者ページ:

全文検索CGI 新バージョンの提供について


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  Eee PC、Eee Boxにノートン・インターネットセキュリティ2009 60日試用版が搭載!?


 シマンテック は22日、


  ノートン・インターネットセキュリティ 2009 が 、全世界で販売される ASUS 社のノートパソコン

  およびデスクトップ PC に搭載される」


と発表しました!!


 複数年契約により ASUS Eee PC ネットブックおよび Eee Box ネットトップに搭載され、


ASUS ユーザーは、ノートン・インターネットセキュリティの全機能を搭載した試用版を


無償で60日間使うことができるそうです目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

シマンテックのノートン・インターネットセキュリティ、世界中の ASUS 社製コンピュータに搭載


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  トレンドマイクロ、セキュリティニュースをリアルタイムにお届けするデスクトップツールを公開!?


 トレンドマイクロ は19日、


  「セキュリティニュースをリアルタイムにお届けするデスクトップツール

  「Trend Micro News Checker」」


を公開しました!!


 Trend Micro News Checker は、


  「トレンドマイクロの最新・最良のセキュリティニュースを迅速にあなたのデスクトップに

  お届けするツールです。日々確実に変化しているWebからの脅威に対し、有効な

  セキュリティ情報をタイムリーにチェックできます」


とのことです音譜


 私も今日から使ってみたいと思いますニコニコ


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Trend Micro News Checker


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ