ディアイティ、Winny/Share流出事故対応「P2P調査・保全サービス」を教育機関に無償提供
ディアイティ は2日、
「国公立の教育機関を対象に、ファイル流出事故の被害を最小限に留めるための
「P2P調査・保全サービス」を、2008年12月10日から2009年6月末日までの期間限定
で無償提供する」
と発表しました
「P2P調査・保全サービス」は、
「Winny/Shareネットワーク上に流出したファイルの流出経路、範囲、拡散状況の調査、
流出源の特定、操作履歴等の証拠保全を行うサービス」
です
国公立の教育機関を対象にしているかについて、
「国公立の教育機関でのWinny/Shareネットワーク上へのファイル流出事故においては、
予算上の理由からその初期対応が遅れ、結果として甚大な被害を及ぼす例が多々
報告されているため」
としています
しかし、私立の教育機関を対象から除外しているのは、不平等だと思います
できれば、すべての教育機関に無償提供してくれることを望みます
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
Winny/Share流出事故対応「P2P調査・保全サービス」を教育機関に無償提供