ネットエージェント、USBなどの外部ストレージを原因とする情報漏洩を防ぐ「USB関所守」を発売!?


 ネットエージェント は、


  「USBなどの外部ストレージを原因とする情報漏洩を防ぐ「USB関所守」を発売する」


と発表しました!!


 報道ページには、製品の利用ケースとして


  ・USBメモリの利用を制限したい

  

  ・全部制限してしまったが業務に支障が出ている


  ・持ち出しPCにも対策をしておきたい


  ・WinnyなどのP2Pソフトウェアを実行できないようにしたい


  ・USBメモリで情報漏洩があったので調べたい


などが挙げられています音譜


 私としては、


  「私物のUSBメモリなどで情報漏洩があった場合、全社的にスキャンして、

  私物USBメモリの使用者とメモリのメーカ名や型番をあぶりだす」


ということが可能だということに興味を持ちましたニコニコ


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

USB関所守


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ