
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) は2日、
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[9月分および第3四半期]
を発表しました
9月分には、以下について詳しく書かれています
・不適切なパスワード
9月にIPA に寄せられた相談の中には、パスワードに数字だけの組み合わせや、
簡単な英単語を設定していたために、容易にパスワードが見破られて、アカウントを不正に
利用されたと推測されるケースがあった
そうです
報道資料によると、
英字(大文字、小文字区別無)の4けたのパスワードは約3秒で解読可能
だそうです
私は使用しているパスワードはすべて10文字以上であり、
「英字(大文字、小文字区別有)+数字」
の組み合わせを使っています
皆さんも今利用しているパスワードをご確認いただき、最低でも
「英字(大文字、小文字区別有)+数字」の組み合わせで8桁以上
に変更していただきたいと思います
さて、毎月恒例の呼びかけですが、
「 今一度、パスワードを点検しましょう! 」
― あなたのパスワード、破られない自信がありますか? ―
です
みなさん、この呼びかけを胸に抱いて今月も気をつけていきましょう
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[9月分および第3四半期]について