IPA、コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[10月分]を発表!?


 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) は2日、


  コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[10月分]


を発表しました!!

 10月分には、以下について詳しく書かれています!!


 ・ワンクリック不正請求


  従来から、IPA に寄せられる相談の中で一番件数が多い相談が「ワンクリック不正請求」

  に関してのもので、10月の相談件数は369件でした。過去最高の2007年8月の330件を超え

  史上最悪となっています


だそうですあせる


 まだまだワンクリック詐欺は流行っているようですねダウン


 報道資料には、


  「請求書が表示されるウイルスに感染するまでの典型例」


が図示されていますので、是非参考にしていただきたいと思います音譜


 さて、毎月恒例の呼びかけですが、


  「 安易なクリックが危険を招く!! 」
   ― 好奇心だけで先に進むと、危険が待っている!? ―


ですグッド!


みなさん、この呼びかけを胸に抱いて今月も気をつけていきましょう!!


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[10月分]について 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)

ダウンクリックお願いします音譜音譜