Yahoo!JAPAN、「学校裏サイト」の対応策サイトを開設!?


 Yahoo!JAPAN は6月28日、子供とネットの関係を解説した


  「セキュリティ特集2007夏」


を発表しました!!


 扱われている内容は、


  ・学校裏サイトの実態

  ・子どものネット利用、その傾向と対策


ですビックリマーク


 現在、テレビなど報道でも多く取り上げられているのが、


  「学校裏サイト」


と呼ばれるサイトですドクロ


 学校裏サイトとは・・・


  「中学校や高校に通う生徒達が、学校の公式サイトとは別に、

  同じ学校に通う生徒間での交流や情報交換を目的に立ち上げた

  非公式なサイトのこと」


です学校


 サイト自体は問題ないのですが、問題になっているのは、書かれている内容ですメモ


 なんと書かれているのは、いわゆる「いじめ」に関する話題です叫び


 今回、Yahoo JAPAN!が公開した対応策サイトには、例を挙げて詳しく解説していますビックリマーク


 しかも、携帯電話からも書き込みしているようで、もしかしたら授業中にも


書き込まれているのかもしれませんガーン


 携帯電話キャリア各社では、フィルタリングサービスを行なっていますが、


利用している人が少ないので、利用する人が増えれば書き込みができなくなるので、


是非、利用して欲しいですね音譜


 フィルタリングサービスについて知らない親も多いのが、現状なんですよねあせる


学校では、有害なサイトにアクセスしないように、フィルタリングソフトが導入されていますが、


家庭では、ほとんど導入されていませんダウン


 だから、私はこのブログを通して、皆さんに言いたいビックリマーク


 ・家庭内のPCにもフィルタリングソフトを導入して欲しい


 ・携帯電話会社のフィルタリングサービスを利用して欲しい


メラメラ


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

「セキュリティ特集2007夏」 Yahoo! JAPAN


ダウンクリックお願いします音譜音譜