世界中で600万台のコンピュータがボット感染
シマンテック は27日、2006年7月~12月のセキュリティ脅威レポート
「インターネットセキュリティ脅威レポート Vol. XI 」
を発表しました
ただし、日本語版は翻訳後掲載するとのことです
私が一番注目したのは、
「2006年下半期 (7月1日から12月31日まで) 、シマンテックは世界全体で600万台以上
のボット感染コンピュータを確認しました」
です
ボットというのは、
「コンピュータウイルスの一種で、コンピュータに感染し、そのコンピュータを、
ネットワーク (インターネット)を通じて外部から操ることを目的として作成されたプログラム」
のことです
現在、新たな脅威として注目されているものです
対策としては、
ボット対策について 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター
が参考になります
今後さらに、ボットが脅威となるので、感染するコンピュータ数も増えていくことが
予想されます
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
シマンテック、金銭的な利益を目的とするデータ盗難、情報漏えい、特定業界へのサイバー攻撃が世界中で増加中であるとレポートで報告 シマンテック
クリックお願いします