フィルタリングソフトってなに
デジタルアーツ株式会社、「インターネット利用に関する調査結果2007」を発表(2007/03/17)
昨日のブログの最後にお約束したとおり、今日はフィルタリングソフトについて
書きたいと思います
まず。最初に「フィルタリングソフトってなんでしょうか 」
」
フィルタリングソフト」とは・・・
「子どもにとって好ましくないインターネット上の情報を
自動的に遮断するソフト」
のことです
子供と書いてありますが、企業でも導入されています
仕事中に有害サイトを見る人もいるそうですからね

今日の趣旨は、おすすめのフィルタリングソフトをお知らせすることです
まず、最初はフリー、つまり無料からいきましょうか
1.Windows Live OneCare Family Safety
これはマイクロソフトが提供している無料サービスです。
利用するには、「Windows Live ID」を取得する必要がありますが、
無料取得できますのでご安心を
これは、Yahoo! Japanが提供している無料サービスです。
利用するには、「Yahoo! JAPAN ID」を取得する必要がありますが、
無料取得できますのでご安心を
次は、代表的な製品版を行って見ましょう
Windows 98, Me, NT, 2000,XPに完全対応
- アイキュエス サイバーシッター5 基本パッケ サイバーシッター5 基本パッケージ
 
- ¥3,990
- murauchi.co.jp
2.InterSafe Personal アルプスシステムインテグレーション株式会社
      Windows 98, 98SE Me, NT, 2000,XPに完全対応
- ISAM (InterSafe and Manners)
 
- ¥5,763
- 特価COM
  3.「i-フィルター」 デジタルアーツ株式会社
 
      Windows 98, 98SE Me, NT, 2000,XPに完全対応
- i-フィルター 4.0
   
- ¥4,047
- Amazon.co.jp
それぞれ、特徴がありますので、一度ホームページを見ていただきたいと思います
この記事を書いていて思ったんですが、やはり時間のある時にちゃんとした比較を行いたいと
思います
ウイルス対策ソフトについても同様です
------------------------------------------------------------------------
 クリックお願いします
クリックお願いします

 
 