IPA、コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[1月分]を発表
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) は2日、コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[1月分]
を発表しました
1月分では、「W32/Fujacks」について詳しく書かれています
このブログでは紹介していませんでしたが
このウイルスの詳細については、各ウイルス対策会社のHPを見ていただきたいのですが、
1つの特徴として、Windows のセキュリティホールを突いて感染するウイルスのため、
Windows Update を実施していないユーザが被害に遭っています
このブログのタイトルである
「今月の呼びかけは、「 アップデートは忘れずに!!」」
というのはIPAが今月の呼びかけとして発表したものであり、正確には、
今月の呼びかけ:
「 アップデートは忘れずに!!」
――― Windows やウイルス対策ソフト等のアップデートは最新か確認しよう ―――
です
結構、まだWindows Update やウイルス対策ソフトのアップデートをしない人がいるそうです
はっきり言ってこれは自殺行為ですよ
ただ、Windows Update やウイルス対策ソフトのアップデートをすれば100%、ウイルスには
感染しないということはありませんので、誤解なさらないように
しかし、最低限の対策であるので、しっかりやっていただきたいと思います
---------------------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[1月分] 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)