フェンリル、タブブラウザ「Grani」Version 2.0 RC1をリリース
フェンリル、“初心者向けSleipnir” 新タブブラウザ「Grani」をリリース
みなさんは、この記事を憶えているでしょうか?
この記事を書いたのは、今年の4/14です。つまりもう4ヶ月も前のことです
さて、国産タブブラウザ"Sleipnir”に子供である「Grani」のVersion2.0 RC1が8/9に公開されました。
更新が遅くなってごめんなさい
Grani 2.0 RC1 主な追加仕様
・ Grani アプリケーション・アイコンの刷新
・ Grani ユーザー・インターフェース・デザインの刷新
・ 基本機能の向上
・ 安定度の向上
となっています。
とってもかわいいアイコンやインターフェース・デザインとなっていますよ
参考に画像を載せておきます
「「Sleipnir」はちょっと難しそうだから・・・」
と思っている方がいましたら、ぜひ「Grani」を試してみてください
以下のサイトでダウンロードできます
公式サイト:
追記(2006/8/25)
RC1 とは、Release Candidate 1 の略で、日本語に直すと「リリース候補第一弾」となります。
数回にわたってリリース候補を公開し、ユーザからのフィードバックを受けて開発を進め、
正式リリースに至ります。
これによって、安定性が高まります。