企業から個人情報が流出する経路について
まず、第1回目は、
「企業から個人情報が流出する経路について」
を書きたいと思います。
最近、企業から個人情報が流出する事件が多発しています。
では、「なぜ企業から個人情報が流出していまうのでしょうか?」
私自身、これまでに発生した事件に対して調べてみたところ、企業のある対策不足が
原因なのではないかと思うようになりました。
それは、「外部メディアによる流出」です。
外部メディアとは、CD、DVDやフラッシュメモリなどの総称です。
その中でも、フラッシュメモリやハードディスク(HDD)が問題です。
この2つの共通点は、USBポートを用いることです。
USBポートを使用できなくすることだけで、ある程度個人情報流出の恐れが減少します。
市販のソフトウェアを用いることで簡単に設定できますが、意外にもOSの設定で、
USBポートを使用停止にすることができるのです。
このことを知らない方も多いのではないでしょうか。
特に、企業のシステム管理者の方は検討されたほうがいいのではないでしょうか。