またまたWinnyで個人情報流出!?
NTTドコモ東海は11月10日、静岡県内のドコモショップでユーザーの個人情報が
流出したと発表しました。
ドコモショップのスタッフが自宅で使用する個人所有のPCがWinnyのウイルスに
感染し、内部に保存していた情報が流出したそうです。
流出したと思われる個人情報は、
ドコモショップで管理していた個人の名前、住所、
携帯番号および企業名、担当者名、携帯番号
などで、
クレジットカード番号や銀行口座番号
は含まれていないそうです。
最近は、Winnyによる個人情報の流出事件が減ってきていたのですが・・・
しかも、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)がWinnyなどファイル交換ソフトの
利用を制限する傾向があります。
この試みによって、このような事件がなくなればいいなぁと思います。
参考サイト: