MS、Windows 2000パッチのバグを認める
MS、Windows 2000パッチのバグを認める ITmedia
記事によると、
「マイクロソフトは10月14日遅く、MS05-051アップデートに幾つかの「独立した導入の問題」
があることを認めたが、この問題を理由にパッチの適用をやめるべきではないと主張した。」
そうです。
「ん!? なんかおかしな返答ですよね!?
これって、バグはあるけど、これを適用しないと大変な事態になる可能性があるから、
バグありでも一刻も早く適用してよ!」
って言ってるように聞こえるんですけど!!
バグのないソフトウェアを作ることは不可能と言われています。
これは、どんなに慎重に開発をしても防ぎようのないことだと思います。
しかし、バグによって問題が発生してしまった場合には、問題があったことを
素直に認め、早急に対策を講じることが最善の策だと私は考えています。