中国のパソコンの大半は「ゾンビ化」している!?

 

「世界で1日平均15万7000台のマシンが「ゾンビ」化され、

その2割以上は中国が占める」

 

メッセージングセキュリティ企業のCipherTrustが4月20日、

 

こんな調査結果を発表しました。

 ゾンビは通常、ユーザーが知らないうちにウイルスやワームに感染

 

し、外部からの指示でサービス妨害(DoS)攻撃やスパム、

 

フィッシング詐欺メール送信などに利用できる状態になっている

 

マシンのことです。

 

スパムメールの分析では、約56.77%が米国から発信されていること

 

が判明。

 

米国を発信源とするメールは昨年6~7月の86%に比べると減少した

 

が、それでも他国に比べると圧倒的に多い。2位は韓国で15.67%を

 

占め、過去8カ月で12.67%増加したそうです。

 

中国は人口が多く、近年の経済成長によってパソコンの普及台数も

 

爆発的に増加しています。

 

そのため、ゾンビ化するパソコンの台数が他国と比べて


一段と多くなっているのではないでしょうか。

 

参考記事:中国は「ゾンビ」PC大国――CipherTrust調査