Windowsアップデートかたる偽メール、

 トロイの木馬サイトに誘導

  Microsoftのセキュリティアップデートサイトを装った偽サイトに

 

ユーザーを誘導し、トロイの木馬を植え付けようとする迷惑メールが

 

出回っているとして、セキュリティ企業Sophosが4月8日、

 

情報を公開して注意を呼び掛けた。

 

 Sophosが傍受した問題のメールの

 

送信者名には、

 

   「Windows Update

 

が使われ、

 

件名には、

 

   「Update your windows machine」

   「Urgent Windows Update」

   「Important Windows Update」

 

などと記されている。

 

本文に記載されたリンクはMicrosoftのWindows Updateサイトへの

 

リンクと称し、悪質サイトにつながるようになっている。

 

 このサイトはWindowsのロゴをあしらい、最新のアップデート適用を

 

促しているが、ユーザーがここからアップデートをダウンロードしよう

 

とすると、実際にはトロイの木馬の「Troj/DSNX-05」がインストール

 

され、攻撃者がリモートからPCを制御できるようになってしまう

 

という。

 

 もしユーザーがこれにだまされれば、のぞき見されたり

 

クレジットカードやオンラインバンキング情報などが盗まれる

 

恐れがあると、Sophos上級技術コンサルタントの

 

グレアム・クルーリー氏は指摘。

 

同社をはじめとするセキュリティ企業は日ごろユーザーに対し、

 

常に最新のセキュリティパッチ適用を呼び掛けているが、

 

その際には自分が公式のアップデートサイトを訪れていることを

 

確認するよう細心の注意を払う必要があると助言している。

 

 「Microsoftがセキュリティ警告をこのようなやり方で

 発行することはない。

 従ってユーザーは、このような電子メールを

 受け取ったら用心した方がいい」

 

とクルーリー氏は話している。

 

IT media 「Windowsアップデートかたる偽メール、トロイの木馬サイトに誘導」より抜粋