さぁ、最終日は奈良。
まずは室生寺を攻めてみました。
室生寺は奈良時代に開基され、江戸時代に入り女人の入山を許されたことから
女人禁制だった高野山に対し女人高野と呼ばれています。(Wikipediaより)
まずは仁王門からIn
鎧坂を登った目の前には金堂があり
金堂の左手には弥勒堂
弥勒堂から階段を登ると本堂となり
そして本堂からさらに階段を登ると五重塔。
階段が多いですが、ここまでは余裕で来れました。
で、奥の院まで行こうとしたのですが…
この斜面を見たら戦意喪失
この後の為に体力は温存しなければと思い名誉ある撤退を決心したのですが
名誉ある撤退を決めたのもつかの間
駐車場に戻る途中で、まさかのたまごが崖から落下
崖といっても3Mで下は柔らかい土だったので幸い大事には至らず
きっとお参りしたご利益で無難に済んだのだと思います。
ポチッとよろ~↓↓↓