お賽銭を入れた後は、ぐるっと散策。
人もまばらになり、多少厳かに。
西日本を旅して思ったのは・・・
中国語が聞こえない観光地って素晴らしい!
(アチラの方々声がデカイので日本情緒に浸れないんだよね~)
出雲大社を後にして向かったのは一気に山陽地方へ。
それなりに時間がかかった(2Hくらいだったか?)ので、
こむさん退屈モード。
着いたのは本州最西端、山口県♪
歴史の教科書で見た、一度生で見たかった錦帯橋。
人間は通行料かかるけど、わんこはタダ♪
島田の蓬莱橋に続いて、2つ目の橋制覇。
ちなみに、この旅でもう一個攻めたよ。
岩国を後にして向かうは・・・鹿。
あっ、はなぽんパパではないです、念のため。
本日のたまご♪
↓↓↓ポチットお願い♪↓↓↓