ランデビューから3年も過ぎると、ランの楽しみ方もパピーの時と比べると、
ずいぶん変わりました。
パピーの頃は無邪気にに遊ぶだけでしたが、
最近は、ランにいる時の行動がパターン化していまして、
走る→おで~ん♪→うんこ→プール→枝を噛む→こむぱぱと遊ぶ→
ランの端っこに移動→ランを観察→こむぎ時計動く→こむぎ時計が時間を知らせる
…のような一連の流れとなっていて、動かない時間が多くなり、
ランはつまらなくなってきたのかなと寂しく感じてました。
そんな事を胸に秘めつつ、先週のある日わんこ整体に行った折、
会話の流れでランの話になり、
その際、小森先生がこむぎの気持ちを伝えてくれました。
大切な友達にも会えるから必要だよね

さらに…
えっ…どこがっ

具体的には…
こむぎは几帳面な性格で、時間に厳しい。
時間通りに事が進めば達成感を得られて気持ちいいが
逆に時間通りに進まないとパニックになる



らしいです

私が描いていたキャラクターとは若干違いますが、
こむぎが気持ちいいのなら、私も満足なので…
これからもラン通うしかないですね

ポチッとよろ~↓↓↓


にほんブログ村