ですが、私一人で犬服を作れるわけがありません(キリッ)
なのでぷく母に指導してもらう為に、我が家にお招きしました

なんか緊張する

ミシン動くかなぁ

電源コードがないっ

などなど幾つかの試練がありましたが…
ミシンも動き、電源コードも見つかり一安心

布の裁断まではぷく母がやってくれたので、後はミシンで縫うだけです。
ではではレッツスタート

実はこのミシン、こむぎの服を作る為に2年前に購入しましたが…
服は作らずそのまま押入れに入れっぱなしでした

服を作るって…家庭科の実習で作った以来なので、正直緊張

そんなぎこちなくミシンを操作する私を、ぷく母が温かく見守ってくれ、
時には励まし…
時には実践してくれて…
そのお陰で、ぷく母が帰る頃にはミシンの操作も慣れてきて完成に近づいてきました。
後は、裾のふちとこむぎの56を縫いつけて完成。
試練を乗り越えたみたい


こむぎの仲良しのぷくにゃんとお揃いです
この服を着てバニジャン参加しま~す

作る楽しさを教えてくれたぷく母に感謝です
こんなあどけない時もあったね~
ポチッとお願いぃ↓↓↓

にほんブログ村
箱根の続きは次回かな…
でも先にバニジャンになるかな…
どうしよう…