先日も平日のランへ出勤してまいりました。
FDGは駿河湾を背に右手に富士山…左手に近隣の山々…前方は山梨県というロケーションです。
近隣は牧場が多く、牛が放牧されています。
そんな穏やかな雰囲気の中で遊ぶワンコたち。
穏やかと言いつつも、すぐ隣はR139…車が多く通ります。
通ると言っても平日なので車の音が気になるほど多くはありません。
今日も共に遊ぶのはあのお方。
この日は蒸し暑く、ジュライ嬢は暑さのためかテンションが低かった。
珍しいこともありますね( ´艸`)
お決まりの挑発行為→ジュライ嬢の逆襲→並走はお約束。
そしてよくやるガンマン…
離れた距離からお互いを見つめあい
どちらかが仕掛けるまで、静止します。
でもいつもと違う(°Д°;≡°Д°;)
ガンマンが超なが~い。
1分経過…いつもだったらどちらかが動き出し、追いかけごっこ。
3分経過…今回はお互い動かず。
5分経過…まったく動かず。
待ちきれないのか、こむぎさんが動き出しました。
?
かくれんぼ?
あれっ…ガンマンやってるんじゃなかったの?
ガンマンとかくれんぼ…意見の相違のようでした。
こむぎさんが吠えます
吠えれば吠えるほど声が大きくなっていきます。
声が響きます。声がこだまします。
こむぎさんの声で空気が振動します。
山岳地帯だったら、この声もっと響くんだろうなぁ…
この声の大きさだから、山岳地帯で重宝されたんだろうなぁ…
遠い昔に思いは馳せます。
バニさんたちがまだ荷役犬等の作業犬として、活躍の頃を
前に動画で見た、アメリカのワンコ説明番組(バニ編)を思い出しました。
(体重の10倍位の重さの物は余裕で曳く力があると…)
こむぎさんに車を牽かせてみたいっ!
山岳地帯の山を闊歩させてみたいっ!
一山買いたいっ!
優雅な隠居暮らしをしてみたいっ!
ネットさえ繋がればどこに住んでも困らないっ!
おうちコープを頼めばいいっ!
妄想が膨らんできて収拾がつかなくなりそうなので、
今回はこの辺で失礼しますm(_ _ )m
お付き合いありがとうございました(^_-)☆
親の駄文にお付き合いいただきありがとうございまふ。
ランキングに参加していまふ。
あたひのお鼻をツンツクツンと押してくださいませ。
by こむぎ