カキオクキオク 〜おうち珈琲愛好家 「アダチマ」の日記です〜 -5ページ目

カキオクキオク 〜おうち珈琲愛好家 「アダチマ」の日記です〜

移ろいゆく心の中や、日々の出来事を書きとめます。もちろん、大好きな珈琲のことも。

こんにちは。アダチマです。
 

こんにちは。

 

アダチマです。いろいろあって投稿ご無沙汰してしまいしたが、細々と勉強を続けています。

 

 

【昨日までの学習メモ】

  • アクセント問題に限界を感じ、CD付きアクセント辞典を購入。メルカリでお値打ちに入手。
 
付属のCDは、専門家の音声での録音。少し暗い(失礼)
 
でも、頑張って、たくさん収録してくれていて、そのご尽力に感謝。
 
  • 通勤中の勉強でテキスト破れる。手持ちのマスキングテープで派手に補修。

 
  • 木曜日、お昼食べ過ぎて思考力低下→睡魔→ペース崩れて不調→仕切り直して再スタート
 
  • 攻略ガイド 第1部「ここがポイント」を最後までチェック
 
 ◆お知らせ
 
キッチンの片隅で育てている、我が家のコーヒーノキ。何と、幹から新芽が出てきました。初です。これは良い兆し!
 
 
 
まだまだ、こっから粘りまずぞ〜。
 
 
カキオクキオク
 
アダチマ
 
こんにちは。アダチマです。
 
昨日、今日と、通勤電車での学習が続いています。意外と、机に向かうより集中できたりして。
 
 
電車で立っていると寝る訳にはいかないし、バスは乗り過ごしを気にしながらも、10分を有効に使える。そして、揺れるというのも、適度な刺激として心地よい(私は)
 
近所の道端で。花の名前、分かる?

 

 【昨日、今日の学習】

・攻略ガイドの確認問題 p.172(複文の構造、まで)

・テキストに戻って確認。意味体系とか、なかなか難解。

 

夏休みは、ないかもね。

 
 
 
カキオクキオク
 
アダチマ
 
こんにちは。アダチマです。
 
今日の京都府も、焦げそうなくらい暑かった。

 

<今日の学習報告>

・アルク本、聴解問題アルク本の聴解問題、4回目を解く。解けていたはずの、アクセント問題でも迷うようになってきた。うーん、ありがちな揺り戻し段階。ここが踏ん張りどころだ!

 

【アルク本の聴解問題 卒業】

→模擬問題6

 

卒業できた項目を非表示にして、解答用紙は少しずつ、小さくなってきています。

 
 

 

 

・攻略ガイドの確認問題 p.168(ヴォイス、態まで)

・テキストに戻って確認。ヴォイスとかテンスとかアスペクトとか。まだ基本用語も覚束ないので一つひとつ確認中。

 

今日はあまり進まなかったけど、まあやっただけマシか。明日もがんばろ〜。
 
 
カキオクキオク
 
アダチマ