朝、歯の定期検診(歯石とり)

先に親知らずを抜いてから暫くは落ち着かなかったが

今は特に問題はありません。

 

午後から公民館へ

イルミ点灯の準備作業のつもりだったが

日程の変更があった。

実行委員会にも出席していなかったから・・・

 

音響機器は大丈夫かな

その懸念があって、参加することにしていたが。

 

作業予定の大会議室は、キャンセルもされず、

空室状態、ちょっと拙い状況だな。

 

 

 

 

 

朝、鹿沼公園まで

久々にカメラを持って歩いて出かけた。

公園や街の写真を頼まれていたのです。

 

最近はスマホで写真が手軽に撮れるので

カメラを持つという機会は少なかった。

 

今日は調子が良くて

一日で9300歩ほど歩きました。

 

 

レイから柿が届いた。

大きな富有柿と渋柿、ありがとう。

 

新型コロナ感染、どうやら

第8波に入ったらしい。いつになったら終息するのか?

 

アメリカの中間選挙、

投票が終わったのに、いつになったら

最終結果がでるのか、アメリカなのに不思議だ。

 

 

 

 

午前は利用協の役員会

あわせて研修会も1時間半ほど実施。

 

研修会の最後に

頭の体操、脳トレで数独をやりました。

初めての人もいましたが

わりあい直ぐにルールを理解する人も

いました。

 

 

妹たちは

もう少しで五泉に帰着するそうだ。

落としたスマホはサービスエリアで

無事に受け取ったそうです。

 

TOTO女子ゴルフ、昨日から始まっているが

女子ゴルフ、最近は地上波での放送は殆どやらない。

今、女子ゴルフは面白いのだが・・・

 

渋野を見るのが楽しいが

強いのか、弱いのか、良くわからない。

 

 

今日はちょっとした知り合いから
届け物がありました。高知の蒲鉾など

それほどお世話したつもりは
ありませんが、どうしても送りたいと
先に話があったのです。

午後、予定より1時間ほど早く
新潟の妹たちの家族(4人)が車で到着しました。
こちらへ来るのは15年振りになります。

しばらく滞在して
千葉の四街道に向かいました。

明日以降、横浜、ディズニーシー
等に行く予定だそうです。

妹は途中のサービスエリアでスマホを
落としたそうですが、落とし物として届けられているそうで
帰りに貰っていくそうです。



新しいパソコンに入っている
officeのワード、使い方がちょっと違います。

午前、購入店のカスタマセンターに電話して
使い方(レイアウトの設定)について質問しました。

リモートで先方がこちらの画面操作をして
教えてくれました。

新しいものは
どうも使い勝手が良くない、高度の使い方を
する場合には改善されているのかも。

我々には、今までのバージョンのものが
断然、使い易い。

今朝は更に気温が下がって
12月のような感じ!

皇帝ダリア、今年はあまり伸びないように
摘芯したが、それでも今、2.5Mあまりになった。






今日は寒い
12月初旬の気温だそうです。

おまけに小雨が
降っていて、なお寒そう。

外には全く出なかった。


物置の屋根の一部に錆が
入っているので、以前からペンキ塗りを計画していました。

今日は天気もまずまずなので
10時ころより取り掛かりました。

最初、ホワイト・グレーのペンキを使ったが
塗っているうちに、これは汚れが目立つ色だと気づき
乾いてから、濃いグリーンを上塗り

妹の家族が11月初めに
東京方面に出かけて来るとのことで
こちらにも立ち寄ることに。

ディズニーシーがメインの目的地らしいが
妹の子や孫が埼玉にいるので
そちらにも立ち寄るようだ。


朝、リハビリに行ったが
心配していた駐車場が満杯、初めてのこと。

仕方なく近くのスーパーに止めさせて貰って
20分のリハが終わって帰りには
サンドイッチやオハギなどを買ってでた。

この駐車場もイオンと同じで
車ナンバーの4桁を入力して清算して
退出する。2時間までは無料か?

今朝、急にレイが来ることに。
リハビリに行く前に到着して
3時前に帰った。

次の写真は昨日、苦労して
パソコンのマザーボードにあるボタン電池。

簡単なことだが外すのに苦労した。
無理に外してハウジングが壊れたら
終わりだと。



夕方、ちょっと家の近くを散歩。
いつも気になっている場所がある。
採って下さいとばかりに
道路にはみ出しているミカンが・・・・