
12時半に公民館に出かけました。
午後からイルミネーションの設置作業でした。
私は実行委員長をさせられて、やっぱり
何だかんだと気を使いますね(苦笑)
実行委員会のメンバーなど、19名程が集まり
他の準備も含めて、作業を行いました。
私も彼方此方と仕事をし
地上から3階のから屋上に出るベランダ迄
4回位上り下りをしたり
イルミネーションランプを
引き伸ばしたり、それだけで4000歩くらいは
歩きました。結構、疲れましたね。
今の体調でベストを尽くしました。
イルミの試験点灯も
無事に合格(笑い)、ほっとしました。
こちらでは、お金はないので
みんなが集まって飾り付け作業をします。
以前は高所作業車などを使っていましたが
昨年からのスタイルは、無理なく素人でも作業が出来る
そんな飾りつけの内容に変わりました。
それでも見栄えはします。写真は昨年のものですが
ほぼ同じ感じのものにしました。
今日の作業は
利用協から13名(2名が欠席)
それ以外のサークルから、Oさん、Aさん、Kさん、Eさんの4名、
公民館職員3名の計19名だったかな?
ちょっと記憶力を
試しているのです (^^)/~~~
今日は地震の揺れを、2回、感じました。
他にもあったようです。震度2か3ですね。
震源地は、いずれも茨城あたりです。