やっぱり、暑さ、寒さも彼岸まで・・・・
昨夜から大分、気温が下がって、昨晩は一時的な
エアコン運転もなく眠ることが出来ました。
今日も、28~29℃止まりだったのではないでしょうか。
いつも今頃に神社で見られる彼岸花ですが
今年はまだ咲いていません。
この残暑の、長さは記録的な
ことだったと思います。それに、普通、残暑といっても
27~28℃のことでしたが、今年はその+5℃くらい
という猛烈残暑でした。
北極海の氷の面積も記録的な
減少だそうです。東日本の周辺海域の水温が
昨年よりも+5℃ほど、高いそうです。
火力発電がフル稼働で二酸化炭素の
排出もメチャ多くなっているのではないでしょうか。
地球温暖化に拍車がかかるのでは?
更に、火力発電の燃料として
多く使われるようになった天然ガス、その海外からの購入価格は
ジャパンプレミアムという値段がつけられています。
アメリカなどが購入する価格の4倍ほどでないと
日本の電力会社は手に入れることが出来ないのだそうです。
日本は足元をみられ、そして弱みに付け込まれ、とんでもない価格でしか買えないのです。
日本は、あらゆる局面で、大きな試練の中にあります。
朝、北里大学病院に春に切除処置した
もの(眉の辺りにできた数ミリの腫瘍)の術後の定期健診に行って来ました。
8時半過ぎに受付をして、9時10分には会計も済ませることが
出来ました。いつもは数時間かかることが多いのですが・・・
特に問題はありませんので、次は6ヶ月後に
行くことになりました。