我が家の節電状況は
昨年同月比で、4月分(実際は3月)では
24%、5月では27%、そして6月の推定値は20%となった。

昨年のこの時期には、台所はガスを使用していたが
今年はすべて電気(IHヒータ)となっている。その電気依存が
高まった(風呂と給湯を除いてすべて)状況での
結果だから凄いと、自画自賛。

ところで今も放送しているが
民主党内でも菅おろしが大きなうねりとなってきた。
鳩山、小沢がエラそうに言うのは全くの恥知らず。

自分たちの総理として選んだ人を
1年も経たないうちに、この人にはついていけない
と叫ぶ民主党国会議員たちは何だ?

それは菅さんの場合だけではない。
これまでの5人、10人の総理の多くも1年前後で
選んだ人たちから引き下されたケースが多かった。

それって何なのかと
自分の信ずること、信条が1年も続かないこの人たち、
うん、日本人の優柔不断さが、ちょっと寂しい。
もっと信念を持てよ、と言いたくもなる。

どうも政局は菅さんが降りれば
民主、自民他の大連立という方向に一気に進みそうだ。

ともかく、この国難の中で大連立して
この国の再生に向けて皆が一致協力することには
大賛成だ!

まあ私は、明日、山梨の大月にゴルフに行く。
8か月ぶりのラウンドとなるが、恥ずかしくないよう
そこそこのスコアで回りたい。

最悪、95以内、出来れば80台、85以内は
ムシが良すぎるか・・・この1年、ゴルフからど~んと
離れていたから。それでも今朝、久々に練習場でショットの練習を
したら、まずまずだったから満更でもないかも。