【朝鮮日報】 『ふと周囲を見渡せば韓国のそばには北朝鮮だけ』 反日の果てに…感じる本国の孤立
東京で声をあげたところで、本国は動かんでしょうね。。
破滅に向かって、着実に一歩一歩>韓国
↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153452892/
【朝鮮日報】 『ふと周囲を見渡せば韓国のそばには北朝鮮だけ』 反日の果てに…東京で感じる「韓国の孤立」 【コラム】[07/21]
1 :有明省吾φ ★ :2006/07/21(金) 12:34:52 ID:???
先日、ある日本人の教授からメールをもらった。政治とは特に関係のない経済学者だ。
メールの内容は、自身が加入している団体が8月に東京で米国研究に従事する中国のエリートらとフォーラムを開くというものだった。
一見、韓国とは関係の無さそうなフォーラムの開催を私に知らせてくれたのは、日本の出席予定者の中に安倍晋三官房長官と塩崎恭久外務副大臣が含まれているためだった。
安倍官房長官は韓国では「日本タカ派の代表的政治家」として知られている次期首相の最有力候補であり、塩崎副大臣は安倍長官と意を同じくする議員の集まりである「NAISグループ」の一員だ。
すなわち、中国とそれほど親しいはずのない実力者の二人が、中国との民間外交の舞台に顔を出すというのだ。
その教授はメールに「心配だ」と書いた。中国の出席者が安倍グループを嫌がるのではないか、という意味ではない。
現在、水面下で日本と中国が政府と民間を問わずに「ポスト小泉」に備えて 和解の動きを見せているのに、韓国は摩擦ばかり起こしているのではないかという意味だ。
その教授が心配しているのは「韓国の孤立」なのだ。
メールをもらってからしばらくして、日本のマスコミ関係者や韓国人教授と飲みに行く機会があったが、韓国人教授も同様の心配をしていた。彼が例に挙げたのは、中国が再訪問を要請した日本の「3000人訪中団」の話であった。
「3000人訪中団」とは、1984年に中華全国青年協会(全青連)が中日親善を目的として北京などに招待した日本人青年3000人のことだ。
当時の全青連主席は胡錦涛・現中国主席であった。もちろん、全青連の再訪問要請は胡錦涛主席の意向が強く反映されている。この韓国人教授は、中国政府の現在の関心は小泉ではなく、すでに「ポスト小泉時代」に移っていると語った。
数日後、日本外務省の官僚と夕食をともにし、中国との関係改善の時期について尋ねたところ、「10月からだ」という答えが返ってきた。やはり「ポスト小泉時代」が始まる時期と重なっている。
「韓国の孤立を心配する声がある」と水を向けると、「中国とは基本的な考え方に違いがあるが、韓国とは同じではないか。大丈夫だろう」という返事が返ってきた。
しかし、これは日本人特有の相手方への配慮ではないかと思い、むしろ記者の方から「それはあまりにも楽観的ではないか」と言ってしまった。それには理由がある。東京で会う知日・知韓派の人々が最も心配しているのは、いわゆる「反日カード」だ。
2002年の大統領選挙で「反米カード」が威力を発揮したように、来年の大統領選挙を控え、韓国に「反日ムード」が形成されるのではないかと心配しているのだ。
日本の政界に人脈を持つ人物は「日本の政治家に“来年は(韓国との間に)どんなことがあっても対応しないでくれ”と助言した」と語った。
しかし、いったん火がついた民族感情が、相手の対応に関係なく燃え広がっていくというのは、2002年の経験を通して彼らも分かっている。
だが、韓国の執権層は「日本と中国は永遠の敵」だと信じ、安心しているようだ。
従って、韓国が日本と疎遠になれば、その分だけ中国と親しくなると信じる傾向がある。
しかし、現在中日関係は韓日関係が疎遠になった分だけ早い速度で接近している。
中国政府は国民の反日ムードを強制的に抑え、日本は右翼扇動家の反対にもかかわらず、中国に投資を集中している。すなわち、いつ両者が手を握っても違和感のない環境を整えているのだ。
「反日ムードに熱を上げ、ふと周囲を見渡せば韓国のそばには北朝鮮だけが残っているのではないか」という皮肉は、このような現実判断に基づいているのだ。
東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/21/20060721000031.html
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:35:46 ID:58d35MI7
孤高の韓国カコイイ!
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:37:07 ID:bjcowiwr
いやいや、そんなに頭使わなくていいからw
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:37:42 ID:Dtg5BODV
反日の醜悪さに気付いて省みるのではなく
支那と組まれて孤立するのが怖いだけなんだなw
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:38:27 ID:jCtoREu/
下手に本国から出て働いてる奴には、さぞ切ない現状なんだろうな
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:40:01 ID:nSIRf6su
>1
こ、これは・・・朝鮮日報が反日を問題視し始めたということか?
まともになりすぎだ、朝鮮日報
というか、この記事、ミサイル連射前なら絶対に載らなかったな
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:46:04 ID:mwtegJgd
中国は共産党さえ無ければそこそこ普通の国
朝鮮は人間がいなければそこそこ普通の半島
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:46:14 ID:VayWmJbB
スレタイだけ見て、もしかして鮮于鉦が直ったかと思ったけど
やっぱり微妙にネジ外れてる・・・
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:46:44 ID:Ss7avedF
>>1
>韓国の執権層は「日本と中国は永遠の敵」だと信じ、安心している
うわぁ、バカだ。
捏造歴史教育の産物だろ、この発想。
日本人が好むと好まざるとに関わらず確実に日本民族を形成するルーツ
の一つが中国に関係あることは嫌中感情持っている人でも気づいている
から、中国に対して永遠の敵などの感情は持ちようがないぞ。
先の大戦だって中国側は侵略だなんだと騒いでいるが、日本側の当時の
感覚では『中国を救え!』だったんだぜ。
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:47:25 ID:ckjiKFT+
>日本のマスコミ関係者や韓国人教授と飲みに行く機会があったが
>日本外務省の官僚と夕食をともにし
ここら辺ずぶずぶ過ぎてもうね…
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:49:28 ID:WY1n1voR
竹島と拉致問題で態度を軟化させればかなりポイント稼げますよ。
日本の国旗を焼くなんてナンセンスすぎ。
日本に対するぉカルト教育も止めれば印象upするのにね。
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:52:02 ID:MBbV/w7e
朝鮮が日本にいいことをすれば、日本人は軟化しますよ。
1(善):10000(悪)くらいの比率で、日本人は朝鮮は悪と思ってる。
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:52:44 ID:QjfbhIri
この100年程の間に朝鮮人は何度日本を欺いてきたか。
幾らお人好し民族の日本人でも、さすがに少しずつ気付いてきたと言うこと。
日本人は幾ら努力しても譲歩しても、朝鮮人は「欺」と「恨」しか返さない。
日本がしなければならないのは、在日君達を送還することだけだ。
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 12:59:57 ID:jgOKDKJk
朝鮮日報の自虐ぶりにワロスw
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:01:13 ID:rmyvxyHE
韓国の孤立よりも、この話に出てくる経済学者や外務官僚みたいなのがいるほうがよっぽど心配だよ。
まあ、経済学者は帰化人とかってオチがつきそうだが。
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:03:56 ID:Ck7ab1fs
朝鮮日報と繋がってる新聞記者に外務省役員ねぇ…
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:07:04 ID:XehsyM/L
おまえらは中国も韓国もいっしょくたにして嫌ってるだけの馬鹿だが、
当たり前だが中国とは仲良くしておいた方がいいからな。
好き嫌い関係なく。
あ、韓国?どうでもいいですw
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:07:38 ID:ldlncIf8
中国・韓国・北朝鮮と頭のおかしい国家を
3つも相手にしてもなお日本は互角以上の渡り合いをしているが
それは日本だからこそできるわけで…
もし韓国が日本・中国・北朝鮮に反韓運動されたり圧力かけられたり
したら10年ももたないだろう。
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:18:51 ID:6V0/XJ1V
中国の軟化は感じるよ。昨日の靖国関連のコメントも淡々としたものだったし。「事を荒立てたくない」っていう感じがする。
コキントウは「日本の指導者がA級戦犯を祀っている靖国神社参拝をやめるなら首脳会談をする用意がある」
と言っていたのに
「機が熟せば訪日する用意がある」になったし。
しかも「機が熟せば」であって「靖国参拝」といった固有名詞は出てきてない。
170 :すみれっこ ◆eRcsbwzWZk :2006/07/21(金) 13:24:53 ID:xkXIBOYA
東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
この人の身辺が気になる。暗殺されないでしょーね。
天皇のメモに関する記事を読んでも、できるだけ政治的な分析しようと努力した跡が伺えた。(スベってたけど…)
祖国の迷走ぶりを外国で見守るしかないってのも辛いものだなぁ。。
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:32:15 ID:AsPVkug8
まあ同じ嘘つきであっても中国と韓国では、頭の出来が違うし
中国 狡猾な嘘つき 2歩攻めて1歩下がることで相手から譲歩を引き出す。
韓国 頭の悪い嘘つき 1歩攻めて半歩進むとさらに2歩進もうとして自爆する。
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 14:04:17 ID:d9qQ15z2
まだだ・・・まだ幸福回路を
停止させてはならんのだ・・
238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 14:05:20 ID:hcBVJPZ/
朝鮮日報は真実をちゃんと報道できる数少ないメディアだぞ。
日本のメディアは、
・韓国批判できない
・北朝鮮批判はもっとできない
・在日批判は批判どころか触れることすら許されない
・日本政府についてはポジティブな評価をしてはならない
朝鮮日報には上のタブーは全てないからな。
触れちゃいけないのは竹島だけ。
率直に言って、日本のマスコミを報道機関と呼ぶのは語弊がある。ありゃ単なる宣伝機関。
248 :爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2006/07/21(金) 14:09:20 ID:A7b9lzQw
>>1のとおりだな。
日中はお互いに経済的利害が共通して相互補完的な関係に入れるが、
韓国との間には相互補完的な関係はない。せいぜい日本企業から部品を
買うくらいだろ。韓国側の都合で買っているので、日本はどうでもよい関係。
292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 14:23:45 ID:QJWEoDIl
お互いの利益が一致すれば、中国人はおとなしいけど
お互いの利益が一致しても、気違いじみた行動をするのが朝鮮人
それがわかっているから日中共に朝鮮人とは関わらない。
日中:理性>>感情
だけど
朝鮮:感情のみ