【日韓】 景気拡大が支える日本の電子産業…韓国メーカーは運命の一大勝負が避けられぬ状況に | 【他称ネット右翼の愛国左翼ブルログ】極東からみた特定アジア@東亜板

【日韓】 景気拡大が支える日本の電子産業…韓国メーカーは運命の一大勝負が避けられぬ状況に

運命の一大勝負って何やるんでしょうか?


有志連合(サム、LG…)が、技術欲しさにシャープ買収とかやるんでしょうかね???


まぁとにかく韓国の電子産業はかくも弱かった、と。



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153404685/
【日韓】 景気拡大が支える日本の電子産業・・・韓国メーカーは運命の一大勝負が避けられぬ状況に [07/20]


1 :Mimirφ ★ :2006/07/20(木) 23:11:25 ID:???
景気拡大が支える日本の電子産業
【特集】韓日電子業界の第2ラウンド(2)

■松下・シャープ、設備投資を強化 
業績が好転した日本のメーカーはソニーだけではない。パナソニックを展開する 「プラズマテレビの王」の松下も同様、2005年会計年度の営業利益が 4143億円に達し、過去15年の最高益を記録した。

総売上額も前年比2.1%増加の8兆8900億円、純利益は2倍以上増加した1544億円を計上した。

 

ソニーの反撃に一時伸び悩んだものの、「液晶テレビの王者」シャープも同様、2005年会計年度に3年連続で過去最大の業績を記録した。シャープの2005年会計年度の営業利益は1640億円、純利益890億円、売上高2兆7970億円と、いずれも過去最大だ。


シャープは年内に新工場を稼動、大幅増産を予定しており、4年連続の業績更新も期待できる見込みだ。


■景気拡大が支える日本の電子産業 
日本の電子業界復活は日本の好景気が土台になっているという点で、韓国メーカーをさらに緊張させている。


5月、日本の消費者物価指数(CPI)は0.6%上昇し、8年ぶりに最大の上昇率を記録、長きに渡るデフレとの決別を宣言した。失業率も4%にとどまり、前年比で30万人減少した。

 

現在日本の景気は、第2次世界大戦後2番目に長い4年4カ月の景気拡大期を記録している。景気拡大が今年11月まで続けば、最長の「いざなぎ景気」を越える見通しだ。

 

専門家の多くは、日本経済復活の最大の功労者は日本企業であると指摘する。
日本企業の今年の設備投資増加率は14.5%に達し、1989年以降17年間ぶりの最高値を記録した。

 

2000 年代初め、韓国メーカーがディスプレーとデジタルメディアへの攻撃的設備投資を展開した際、尻込みしたために1位の座を奪われた日本のメーカーが、ついに自信を取り戻し、積極的な設備投資で「名家復活」に乗り出した。


これにより、韓国のメーカーは運命の一大勝負が避けられない状況に立たされている。


ソース:朝鮮日報/edaily 記事入力 : 2006/07/20 14:33
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/20/20060720000035.html


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:13:21 ID:iM4jCj4A
一大勝負=日本人技術者を拉致してサムスンで開発させるとか。


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:14:41 ID:ISBdNcBB
>運命の一大勝負

勝負なさると?


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:15:24 ID:Jb2xTQle
さー、日本に韓国のスパイが大挙してくるよw


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:15:34 ID:WARaWKp6
あ、そう


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:16:10 ID:4qOudzZM
>>1

ヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓

日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所  
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】 > 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、

>および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
> 燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発   
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml (リンク切れ)
http://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr =
(ページキャッシュ)
http://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml (2004年10月取得時点のページアーカイブ)


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:16:42 ID:pNfkwt6M
>韓国のメーカーは
>運命の一大勝負が避けられない状況に立たされている

既にウォン高でズタボロですがw


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:17:10 ID:7Oz422H5
日本メーカーはコストで負けていたが
技術は持っていた
後にコストでも頑張った


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:18:13 ID:Aj++i88+
>>1
全然わかってないな
景気良いのは一部優良企業だけ
中小企業の倒産数は年々増え続けてる


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:18:44 ID:h0QM0aOV
韓国が勝ちまくった時期って偉いウォン安だったからね。
今から3割くらい安かったわけで、そりゃ投資するだけで勝てるよな。

賞賛される積極投資もそうした環境があったからこそだからねぇ。


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:18:55 ID:G0d2YKQX
運命の一大勝負が避けられない状況になった時点で負け確定ww


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:22:52 ID:oee1EdHs
>「液晶テレビの王者」シャープも同様、2005年会計年度に3年連続で過去最大の業績を記録した。

韓国企業への情報・技術流出を防いだ結果だな


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:28:53 ID:KjE0OTIo
基本的な事だが
小型から中型までは間違いなく液晶
中型から大型はプラズマが有利
利益ベースで言えばどれが一番売れるかになる。

それと1産業に集中するとこけた時アボーンする
液晶/プラズマ関連は持って5年だな。
後はコストダウンが進むからシェアとってないと潰れるかもしれない。

買うなら2013年くらいがリーズナブルだ


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:34:24 ID:vr2yaFVD
サムスンももう居場所がない感じ。組む相手が悪すぎた。
フィーリング重視、技術皆無のソニーだもん。


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:46:41 ID:FraA+cH4
なにこのライバル意識
日本は韓国なんか眼中に無いのにね

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:50:59 ID:sMGLVHFL
>日本の電子業界復活は日本の好景気が土台になっているという点で、韓国メーカーをさらに緊張させている。


韓国人はこの意味を考えて欲しい。
「この国は我々の力で発展させた。日本は過去の歴史で我が国の発展を妨げた」と言ってるけどなぜ、日本の産業の後追いで発展してる国がそうゆうことが言えるのか甚だ疑問だ


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/20(木) 23:51:11 ID:xoltx0+1
市場形成になんら寄与する事無く、出荷数とシェアを貪った挙げ句
市場自体を飽和させてしまった韓国企業の自業自得、という事。
新たなジャンルを開拓するでなく、より高い付加価値を追求するでなく
安直な大量生産品を垂れ流すようにただ売るだけの商売は行き詰まって当然。
韓国企業がモノ金の溢れた先進経済圏で勝負するにはまだ10年早いだろう。


84 :不思議の国のピョンヤン ◆QQ9FBNpbaw :2006/07/20(木) 23:53:03 ID:2RwyUtKt
>>82
韓国企業がモノ金の溢れた先進経済圏で勝負するには永遠に10年は早いだろう。


141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 00:34:12 ID:CT8Go+Eq
生産技術をパクって多額の設備投資で高利益
パクれなくなって、利益が激減 分かりやすいな

金で技術を買うことを止めて、自力で開発しなければ韓国は終わりだな
すぐ後ろには中国と台湾がいるし


151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 00:45:16 ID:Qc8dwn9X

まあSONYが売国に走ってるけどねwww


207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:42:51 ID:zDUwYdj6
>運命の一大勝負

亀山工場に突撃ですか?


212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:48:21 ID:SrEwlHRe
>>207
普通に考えれば、液晶素材を寡占している日本の素材メーカーの買収だろう。
シャープだって実は液晶素材メーカーに飼われてる鵜に過ぎない。

利益だけで年一兆円のサムソンだからな。
業績低迷にあえぐフジフィルムあたりなら楽に買えるんじゃねえの?w


216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:54:10 ID:8zdHcyA2
>>12
特許庁のネット閲覧もできないようにしておかないと。。。
>韓国からの閲覧数
50,000件/日


219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:55:47 ID:VO+IZSDi
買収か
そいうや来年から規制が解除されるんだったな


221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:56:37 ID:5cH0GUTH
日本から技術を盗めなくなったら、とたんに新製品が出せなくなり停滞する韓国w


222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:57:09 ID:voXdMmpr
こないだビジネスTODAYでやってたが
SHARPの亀山工場や日本車メーカーの開発チームの周辺には
特大望遠レンズ付けたカメラとレコーダーもった韓国人の産業スパイが常駐してるんだな

でも、最近は日本メーカーもガードが固いもんだから
工場周辺や駐車場に来た日本人の技術者に片っ端から声かけて
大金見せて技術漏洩を頼みこんでる状況だった


223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/21(金) 01:59:03 ID:3aXlXnmB
>>222
それっぽい格好した詐欺師に騙されて、大金ふんだくられてたりしてw