【日台】韓国IT産業ピンチ!? 日本と台湾が戦略的提携 [7/14] | 【他称ネット右翼の愛国左翼ブルログ】極東からみた特定アジア@東亜板

【日台】韓国IT産業ピンチ!? 日本と台湾が戦略的提携 [7/14]

日本企業が中国に進出する際、商習慣の違いから苦戦することが多いようです。


ですので①中国企業と合弁、


そして②台湾企業と同盟を組む


という方法があります。


台湾と組む利点として、「中国語が喋れて、取引の呼吸が読め、かつ大陸に幅広いネットワークを持っている」点があるそうです。


ですので、台湾企業と組んで中国に進出する先進国企業がなかなか多いようです。


台湾の台頭は、韓国企業にとって現実的「脅威」。


案外、韓国の「経済崩壊」は近いかもしれませんね。



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152829422/
【日台】韓国IT産業ピンチ!? 日本と台湾が戦略的提携 [7/14]

1 :字一色φ ★ :2006/07/14(金) 07:23:42 ID:???

 

台湾に対する日本の先端分野の投資が増加し、両国の戦略的提携も増えている。これに伴い、韓国は両国の攻勢の板挟みになる可能性が高まったとの指摘が挙がっている。

 

12日、韓国貿易協会貿易研究所が発表した「台湾の外国人投資誘致現況と示唆点-日本の投資を中心に」という報告書によると、昨年台湾政府は主要先端産業に対する投資規制を緩和したのに続き、10月には台湾経済部を中心に国際外国人投資誘致チームを発足させた。


特に、薄膜トランジスタ液晶表示装置(TFT-LCD)、半導体、自動車、電子および部品、機械、ゲームプログラムという5つの中心産業で優位にある
日本企業を誘致するため、日本を訪問して投資を説得するなど大々的な誘致戦に乗り出した。

今年1~4月の日本の台湾投資は2億1100万ドル(約238億円)と、前年同期比で112.2%増加した。


日本と台湾の戦略的提携も強化されている。

日本NECが台湾に台湾光電という会社を設立するなど、台湾企業が日本の主要IT企業の生産(OEM)基地としての役割を担っている。

また、ソニーとNECは2004年から毎年50億~60億ドル程度のIT製品を台湾から購入しており、台湾にインターネット情報家電(IA)および半導体研究開発センターを設立した。


サムスン電子関係者は「日本は台湾を通じ低価格で部品を調達し、中国大陸を狙ったマーケティングも有利になる」とし「台湾の立場としては液晶パネルなどで韓国と競争し、日本を安定的な納品先にすることができる」と話した。


日本は最近、台湾企業の中国内流通網を活用するため、IT分野以外でも

積極的に提携している。

例えば、台湾の統一というラーメン会社と日本の日新食品、台湾の康師傅と日本の三洋食品が合弁会社を作り、中国に共同進出している。


イ・スンシン貿易研究所主席研究員は「日本と台湾が投資と提携を増やせば、台湾と主力輸出産業が重複する韓国の輸出が打撃を受ける可能性がある」と話した。

ソース:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000001.html  (朝鮮日報)


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:24:15 ID:/l/crhZ6
韓国がピンチなのは今に始った事ではない…


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:29:17 ID:9qt0cbk3
韓国の代わりなんざいくらでもあるしな


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:35:35 ID:2HiNbqqT
台湾経由なら支那相手の商売も
リスクは低くなり安心ですな


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:36:13 ID:50uVoqwU
台湾もね、チョンとちがって才能あるから
委託してる内に本家の日本を超えてしまうかもしれないという怖さがある
あと、政治的状況の変化次第でどう転ぶかワカランからあんま信頼しすぎるのもね
やっぱ日本人と似てそこらへんの状況判断は狡猾だよ


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:39:16 ID:IajN3yYa
>>25
超えたら超えたでいいとおもうけどね。
あからさまな敵でなければ付き合いようもあるでしょ。


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 07:51:49 ID:5y5z1HCs
韓国人が考えてるのは、勝つとか負けるとか負かすとかで、共存と共栄、
対等な立場でお互いが伸びるなんてのじゃないでしょ?

たとえば台湾に投資したら、台湾は新幹線とかリニアとか買ってくれるじゃん。


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 08:03:30 ID:XR5SbLOs
純粋に技術力だけで考えても日本は台湾と提携するのが正解。
中国製の半導体も台湾でチェックされてから日本で売られてるんだもんな。 高度な品質管理ができん韓国は安物半導体だけ生産してろ。


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 08:07:14 ID:yxlHiQ6/
韓国のITってゲームくらいだろ


63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 08:14:22 ID:HWV3Bc/R
まぁ組み立て工場は別に韓国で在る必要無いからな。
労働組合が無茶苦茶強かったり
日本人への悪感情が強く、日本相手なら何をやってもOKと考え
契約なんか知ったこっちゃ無いって国よりかはいいだろう。


225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 09:31:35 ID:JA9g7l4j
まあ韓国本来の地力からいってもライバルとして相応しい
とこなんて台湾とかシンガポール辺りが妥当なのに
身の程わきまえずに日本をライバル視して粘着してりゃ
そりゃいつか足元掬われる罠。


307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 10:35:04 ID:iKzb8wme
日本が明治以降半島に費やした莫大な資金技術援助を
他の国に振り向けていれば数倍の経済効果があったと思う。


443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 14:20:03 ID:SUe7iXmx
なんか台湾に住む日本人が台湾での暮らしを書いた本があるらしいね。
名前忘れたけど

文化面でも面白そうなとこだよね
いつか行ってみたい