和道ヨガ、お教室の翌日、、、ADまあやはちょっと、回復
昨日は、昼寝したにも関わらず、22時前に、意識不明になってました。恐るべし、和道ヨガ!どんな道も、基本を身に付けるのはなかなか根性が要るようです。頑張りすぎるとすぐ腎系にくるので、そろそろーーーっと、細く長く行きたいと思います!まずは立ち方から。普通に立ってると、先生がスタスタッと歩いてきて、足を払うんですーー!当然のように、私の足は崩れる。な、、、なにするんですかーー???「きちんと立てていないと、このように、すぐに崩れます!」おかしいなーー、ヨガと自力整体でも、立ち方は大分やったはずなんだけど、、、でも、教えられたように立ってみると、今度は足はらいにあっても、崩れない、、、!!!!あれれ?「腕を横にあげて!肩の高さまで。」今度は負けません!先生が力一杯上から押したって、、、、あれれれれ?下がっちゃった!「では、こんどは少し角度をつけて!」こうですね?また上から押すんですか?少し力強くないですか?んん?今度はさがらない???確かキネシオロジーでも似たようなことをしていたような気がするんですが、、、和道ヨガではこれを和服の可動域と関連付けて行うので、大変分かりやすいんです。したの写真は、柄入りの足袋!足を足でつぼ押しするのは、自力整体でもいろいろやりましたが、和道ヨガは、もっと、ワイルド。効きすぎーーー!見ていれば簡単な動作なのに、立ったまま、畳に並行に両足を同時に閉じていく、ってのは、ちょっと、参りました。全然閉じていかないし!「頭から上へスーーっと引き上げられるようにネ!」すーーーっ!すーーーっ!!と、口は動くんですが、体はちっとも持ち上がりませんーーー!!!短い時間に他にもいろいろ教えていただいて、教えていただいたからといって体はなかなか動かず、頭はさらにうごかず、、、もー、横になったら立てないし!気長にお付き合いいただくしかないようでございます。あ、快復したらたかむれ式も、続けますよー!今日のブロックはずしビフォアバスター:::ヨガも自力整体も他にもいろいろ、かじってみたし、きっと、スイスイーーーーっと、、、アフターバスター:::スイスイーッと!スイスイーーッと!!スイスイーーッ、、、とは、いきません!先生、も一回、お手本見せてくださいー!大丈夫、まだ死ぬまでに10年以上はあると思うので、それまでにはできるように!!!ADまあやのマインドブロックバスター養成講座は10/11,12,1311/1,2,3,3日連続で、10:00~16:00 温熱療法と、ともに、お問い合わせとお申し込みは、電話011-614-1236または、メッセージにて!