和の下着を縫う会 第一回終了しました、、、心地よく過ごそう
Aa和道ヨガの矢萩由三子先生からご紹介いただいた、高倉千聖さん考案の和ブラ。そして、バンダナ一枚分の布と紐があれば出来る褌パンツ。サロンあうわの皆さんが是非紹介して欲しいとのことで縫い物の会を開きました。直線断ち、直線縫いだけ、の並み縫いとぐし縫いさえできれば、、つまり、小学校で習った雑巾の縫い方がわかれば誰にでも縫えるのが素晴らしいデザイン。下着って、今でこそ買うものと思われていますがほんの70年前には小中学校のお裁縫の課題にもなっていたそうで着るものすべて手作りだった時代はそんなに昔のことではないんです。衣食住を自分の手に取り戻す。食べること、着ること。すむこと。私も出来ないことだらけですが、、簡単なことから手をつけていきます。基本がわかれば,応用は自由に。地についた暮らし。21世紀のキーワードだと思います。心の筋トレ、大事にします。ADまあやのメニュー 一覧① 身体を癒す温熱療法、リンパケア、MRT、竜脈整体、などなど、お体と症状に合わせて組み合わせていきます。お時間があれば、セルフケアもお伝えいたします。② 心を癒す胸につかえるもろもろを、うかがって、ジオメトリックヒーリング、月の錬金術、ヒプノセラピー、たかむれ式、等を組み合わせて癒します。、、30分5000円特に、お子さまやご家族が気になりすぎる方、なんだか自分ばかりが我慢しているような氣がする方。楽になると同時に、心をしなやかに穏やかにしていきましょう。、、30分5000円③ 月の錬金術ー1心のモヤモヤを数分でスッキリさせる、潜在意識の錬金術を、ご一緒に勉強しましょう。、、、12時間6万円。