行ってまいりましたー!
本も読めるし、海も見える!
アースホワイトプロジェクト、
沖縄
砂浴ツアー!
今回の浜は、那覇市街から
車で一時間半。
浜比嘉と同等の
細やかな砂と、
素晴らしくきれいな水!
おや、ひょっとしたら
海水はこちらのほうが良いかも!!!
水で流さすにそのまんま乾かしたら
お肌すべすべーー💝
あいにくの曇天で
素晴らしいブルーグリーンの海の色が
今一つ写真に写っていませんが、、、
褌一つで海と戯れる
大喜びの和尚様はよく見えます。
今回からは、九月の砂浴とは少し
埋まり方が違います。
このほうが楽だと
皆様から。
二日間あわせて
八時間以上砂浴なさった和尚様は
翌日からデトックス駄々漏れだったとか。
砂浜でずっと遊んでいたお子さまの
足にもデトックスの湿疹。
今回特に、
お腹が緩くなる方が多かったのも
デトックス効果。
私も、30すぎてからは
あまり虫に刺されないように
なっていたのですが、
今回はいつのまにやら
あちこちに刺され跡が。
毒が出始めると
その臭いやガスに引き寄せられて
虫さんも寄ってくる。
それは砂欲の後もしばらく続くのです。
デトックスしている証拠、
みたいなものなのでしょう。
沖縄と言えど11月。
海の水はまだまだあたたかいのですが
砂の方はそれなりに冷たく。
(比熱の大きい水は、暖まりにくく冷めづらい。比熱の小さい土や砂は、暖まりやすく冷めやすい。中学理科の基礎知識でしたー!)
12月から3月は
砂浴はお休みにして
温熱刺激療法だけで
沖縄に伺うことになりそうです。
南国沖縄、
19℃から20℃あっても
皆様寒いとおっしゃいます。
暑い期間が長い分、
体を冷やす食べ物、飲み物、
クーラーに、甘いもの!
冷える要素がいっぱいなのでした。
冷えを
ぶっとばしましょう!
12月の頭に、
イベントで温熱刺激を
ご紹介できるといいなあと
思っております。