わかります、わかりますよー!
お風呂に入っても、お腹が冷たい。
お腹が冷たいまんまであがると、
すぐに全身冷えて
お風呂に入る前より冷たい!
冬のお風呂って、
風邪引く覚悟でないと入れなくて
拷問のようだーー!!と、
感じてらっしゃるあなた!!!
まずはご自分で出来ることを
お伝えしますね。
お風呂に入る前に
熱めのお湯で足首までの足浴を!
つかったところが
赤くなるまで、、、10~15分ほど。
だんだんお湯が冷えてくるから
差し湯もしてね。
足が充分暖かくなったと感じてから
お風呂につかりましょう。
お風呂で、頭から汗が吹き出る位
暖まったら、
お水をかぶって
肌の表面をしめてくださいね。
それからあがって、
足の指の間や、背中も
水滴を残さずによく拭いて。
(イトオテルミーの会員さんならここで自己テルミー!)
出来るだけ素早く
おふとんにくるまりましょう。
あ、湯タンポも入れとくといいですよー!
電気毛布よりも
湯タンポの熱はカロリーが高い分、
よーく暖まります。
肌につけるほど近いものは
電磁波の影響も強いのだということも
頭のすみに入れといてくださいませ。
それでもまだ
お風呂で冷えちゃうぞー!
と、おっしゃる
ヘビーな
冷え性のあなた様は、、、
一度、山の手の
スペース宇宙の森(そらのもり)まで、
温熱刺激療法を受けにいらっしゃいませんか?
末端が冷たい方も、
お腹がいつも氷を抱いているように
冷たい方も、
アンカより、ストーブより、
ホッカイロより、お灸より、よもぎ蒸しより、
暖かくなること請け合いです!
施術中よりも
施術後、30分から一時間して
体の底からじわじわとくる
ぬくもりに、びっくりする事請け合いです!
お問い合わせと
ご予約は
電話
011-614-1236
札幌山の手
スペース宇宙の森(そらのもり)
まで!
是非!1度試しに温熱刺激療法を
受けにいらしてくださいまし!