在り得ない!!!!
と、久々に感じたんです、昨日。
実際、それはその場のなかでもアウト、という事態ではあったんですが、、、
問題は、、、
在り得ないから
そういうこと言うその人に
目のまえから消えてほしい!
と、一瞬でも思ったこと。
ああ、すべての争いの種が
私の中にもまだまだ、あるなあ、、、、
一つ一つを穿り出せば、私を含めて誰だって
とんでもなかったり、
大きな勘違いをしていたり、
誰かを傷つけていたり。
大きな意味でここからあっちは自分でないもの、
という意識がある限り、
自分と他に分けてその間でしょっちゅう争いが起きる。
すべての攻撃は自分への攻撃だということを
芯からわかるまで、
こんなイライラを感じるんでしょう。
今はこのように在る。
それを丸ごと引き受ける、と、
自分に約束します。
イラっとしたら、
まず、自分の中の何と争っているかを観る。
外(と感じているもの)にぶつけるのではなく。
自分の中の争いを、
ただ、静かに観ること。
怒っているうちは、
自分との和解ができていない。
外に向く怒りの何倍もの怒りを
自分に向けていることに気付き続けます。
心の底から穏やかに、
「そうですか、あなた(わたし)はそう思うのですね。」
と、思えるようになるまで。
心の筋トレ!!!