それが
単なる愚痴で
聞いてほしいだけなのか、
それとも
本気で
どうすればいいいか聞いているのか
わかりづらい話って
たくさんあります。
昔は
『じゃあ、こうすれば解決だね!』
と、相手が納得するかしないか関係なく
自分の頭をひねって
解決したつもりになってたけど、、、
アイデア出たから
相手がそうするとは限らないよねーー。
最近は
アイデア出そうとして悩むって、
しなくなったー!
自分のことでない限り
何とかしようとしないことにしたから。
あ、自分のことすら
解決するときはするだろうさ、くらいに
思っているーーーー。
気が向かなければ
誰かの
話を聞くこともしないしーー。
仕事で、月の錬金術の
ブロック解除をするときも
なんとかするのはクライアントさん。
35年続けている
家庭教師してるときも
アドバイスはするけれど
「やるかやらないかは
あなたが決めるのよーー!」
「、、、してみると、
楽かもね!!」
くらいのことは言っても、
私、多分そう言ったこと自体を
次にお会いするときには
忘れています。
行動するかしないかは
本人が決めるしかない。
ワクワクするか重たい気分になるかも、
その人が選ぶこと。
私は私の
ワクワクを
選ぶだけ。
そして、
興味深い人や物と
楽しんで過ごします。
たまにイライラしたり
ムカーーっとするのも
笑って楽しんじゃおう。
のびしろも
面白いよーー!
電話相談受けるようになって
ああ、ただ聴くことも
できるようになってきたー、と、感じて
ちょっと
嬉しいーー。