お弁当
自分で作る!
高校に入って半年で
本気で
そういい始めた
AD 娘。

玄米ご飯だけ
詰めていくとか、
道産小麦のパンを買ってきて
もらって、
それだけもっていくとか、
気が向いたときも
せいぜい
野菜と肉を炒めて
ご飯にのっけていく
昨日の晩御飯の残りも
大いに活用、、
くらいのもんですが、、、
↓昨日のスパゲティが今日のお弁当!

続いているのが
凄いと思います!!!
多分、勉強より
手間はかかっている、、、、(^_^;)
中学までは
給食の献立と材料表を
私が
毎日じっくり眺めつつ
アレルギーで
食べられないものは
うちで
代わりのおかずを持たせる毎日。
良く日付を間違えては
怒られてましたが、、、、、( ;∀;)
私、かなり
頑張りました!
お陰さまで
娘も
何が合うとか合わないとか、
好きなおかずの
料理の仕方とか、(好きな物だけ!)
随分、脇で見ていて
覚えた様子。
体にちょっとは
合わなくても
食べてみたいものも
あるでしょう。
もう、判断は
本人に任せよう、と、
思いつつ、、、、
ちょっとした拍子に
小さな頃の娘が
心に甦って

『それより
こっちを食べようかー、痒い痒いになるからーー』
等と口走りそうになります。
ああ、
余計なお世話!
自分の体験、経験で
一つ一つ確かめていくのが
今の彼女の学び。
出来るだけ静かに
見守りたいものです。
、、、、と、思う先から、、

わあ、それ、
ちょおーーっと
待ったーーー!
日々、私も学びでございます。
自分で作る!
高校に入って半年で
本気で
そういい始めた
AD 娘。

玄米ご飯だけ
詰めていくとか、
道産小麦のパンを買ってきて
もらって、
それだけもっていくとか、
気が向いたときも
せいぜい
野菜と肉を炒めて
ご飯にのっけていく
昨日の晩御飯の残りも
大いに活用、、
くらいのもんですが、、、
↓昨日のスパゲティが今日のお弁当!

続いているのが
凄いと思います!!!
多分、勉強より
手間はかかっている、、、、(^_^;)
中学までは
給食の献立と材料表を
私が
毎日じっくり眺めつつ
アレルギーで
食べられないものは
うちで
代わりのおかずを持たせる毎日。
良く日付を間違えては
怒られてましたが、、、、、( ;∀;)
私、かなり
頑張りました!
お陰さまで
娘も
何が合うとか合わないとか、
好きなおかずの
料理の仕方とか、(好きな物だけ!)
随分、脇で見ていて
覚えた様子。
体にちょっとは
合わなくても
食べてみたいものも
あるでしょう。
もう、判断は
本人に任せよう、と、
思いつつ、、、、
ちょっとした拍子に
小さな頃の娘が
心に甦って

『それより
こっちを食べようかー、痒い痒いになるからーー』
等と口走りそうになります。
ああ、
余計なお世話!
自分の体験、経験で
一つ一つ確かめていくのが
今の彼女の学び。
出来るだけ静かに
見守りたいものです。
、、、、と、思う先から、、

わあ、それ、
ちょおーーっと
待ったーーー!
日々、私も学びでございます。