瞑想と掃除。
要らんものは持たない。を、旗印に、、、

何ヵ月か、ちょっとずつ、
本当に少しずつ片付けて。


あ、ここは大丈夫だ、問題は
押し入れとか、本棚とか、服とかだね!



そう、要らないものが
(他に比べて)無い場所No.1の
大丈夫なはずの
風呂場と台所なんですけどねーーー!

↓先日のお片付け前の台所。
コマコマしてても使ってる、
けどコマコマ煩いからーー片そう♪



ってさあ、見えるとこばっかりに
意識が向いてたんですよーーー。

もーーーーーーー、全然勘違い。
(いえ、こっちも片したほうが良いに決まってるんだけど、その前に!!!)




この半年、お風呂場がなんだか臭うーーー、と、思って、四六時中、
タイル磨いたりお湯を換えたり
してたんですけどね、、、

娘にも夫にも、お風呂から出るとき

ちゃんと洗い場の床を流すように
キャンキャン注意してね、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、
、、、、


そしたら、一昨日、風呂場の柱が
おもいっきり削れてて、、、
一晩でボロボローー



ギャーー
鼠さんだ!!!


お風呂場と脱衣場、ボイラー室を
徹底的に捜索し、
食べ物は全部冷蔵庫と
プラスチックケースに
押し込めて、

音波と電磁波で
鼠を撃退する機械も
ホーマックで手に入れて




洗濯機の後ろが
鼠さんの通り道になってることに
気づいても、、、

まさかーー!
そこは関係ないでしょ!って所が、、、




そう、そこだった。

、、、臭かった原因がーーーーー。



洗濯機の下がね、、、、

鼠さんの休憩所になっていた。
もーーーーーー、、、、
鼠さんの食べかすとかおしっことか糞とか、、、

こんなにあって臭くないわけないじゃん。




洗濯機、冷蔵庫、重たい家具は、、、
動かそうと思ってなかったの。

こんなに重いんだから、
誰も何も、こんなとこ弄らないに
決まってるじゃん!!

その下なんか、絶対に
関係ないじゃん!、、、という、、、

なんという思い込み!!!


そういえば秋に冷蔵庫が壊れて
買い換えたとき、

『えーーっっl!冷蔵庫て、こんなに簡単に動くの?お掃除楽に出来たんじゃん?!』

と、思ったばかりだった。

そう、そこも
七年分の埃が、、

『洗濯機は簡単には動かないよ、だから
その下なんか見なくていいの!』

ああ、、、、勘違い。

思い込みって、、、、、
こんなもんなんですね。

あっちこっちからサインが来てるのに
なかなか気づこうとしないのが
顕在意識。

今日も台所とお風呂回り、
整理してお掃除します。

教室や居間のほうが
見た目はとっ散らかってるんだけど

ほったらかしな所、
見てない場所が多いのは
実は水回りだった!

きれいにしてるつもりだった!!!


ああ、、、
つもり、
の、危うさったら!


うふふふ、
人生まだまだ、大発見が
たーーーくさん、あるじゃない!

しかも、身の回りに!!


愉しくなって
来ちゃったーー!