新月の心得を
カードに
聞いてみた。
投稿が遅れただけで
カード引いたのは8/31

問題カードは依存心。
、、、おおっとーーーーーー!!
居ないと困る
人って、それは何人もいるけれど、
依存している相手がいるとは
思ってなかった。
正確に言えば,
2年ほど前にそこは
念入りに解決したつもりだった。
まだ、あったんだーーーー。
しかも筋反射とったら同じ相手。
『ヴィジョン心理学での依存心の定義::::誰か他の人に自分を救ってもらおうとすること。依存的であればあるほど他者を操作しようとする傾向がでる。特に感情面で人を脅迫する。傷ついたり悲しんだり、つまらなそうな顔をして誰かに世話してもらったり、愛してもらおうとしたり。感情を武器として使うが、絶対に成功しない。他者にとってお荷物になるから。』
あーーーー、、、、やったやった。
今朝も娘に、
『一緒に映画行ってくれないと、
お母さん寂しいーーー!』
、、、、だってシンゴジラ
きっと若い人ばかりだと思うんだもん。
↓↓↓↓ミニゴジラ

解決カード、行って見ようっ

毎度ぶっ飛んだ解決方針。
神性さ。
Holiness!
『自分の神性さに気づき、
思い出すことは
私たちから人生にあたえられる
最高の贈り物です。
私たちが天との架け橋となり、
天の恩恵が私たちを通じて
地上に降り注ぎます。
そして、地上はそれにふれて
癒やされるのです。
そして、あなたの神性さのなかでは
エゴがどんどん少なくなり、
天の部分がもっと大きくなるのです。』
、、、全ての障害を
神性さをもって乗り越えなさい、、、、、
だそうです、、、、、。
ネガティブカードが
やたらと具体的なので、
この解決カードの
素晴らしく抽象的なとこが
ちょっと意地悪に思えちゃいますねー。
目先の利に囚われずに
少し長い目で見ておけってこと
なんでしょう。
解った!
受験勉強だけに
囚われずに
少しは社会勉強も
させてあげる、
っていうつもりで
連れていきます、
シンゴジラ!
まあ、うちの娘は強くたくましく育ったから、
嫌だと思うときは
てこでもうごかないんですけどね。

カードに
聞いてみた。
投稿が遅れただけで
カード引いたのは8/31

問題カードは依存心。
、、、おおっとーーーーーー!!
居ないと困る
人って、それは何人もいるけれど、
依存している相手がいるとは
思ってなかった。
正確に言えば,
2年ほど前にそこは
念入りに解決したつもりだった。
まだ、あったんだーーーー。
しかも筋反射とったら同じ相手。
『ヴィジョン心理学での依存心の定義::::誰か他の人に自分を救ってもらおうとすること。依存的であればあるほど他者を操作しようとする傾向がでる。特に感情面で人を脅迫する。傷ついたり悲しんだり、つまらなそうな顔をして誰かに世話してもらったり、愛してもらおうとしたり。感情を武器として使うが、絶対に成功しない。他者にとってお荷物になるから。』
あーーーー、、、、やったやった。
今朝も娘に、
『一緒に映画行ってくれないと、
お母さん寂しいーーー!』
、、、、だってシンゴジラ
きっと若い人ばかりだと思うんだもん。
↓↓↓↓ミニゴジラ

解決カード、行って見ようっ

毎度ぶっ飛んだ解決方針。
神性さ。
Holiness!
『自分の神性さに気づき、
思い出すことは
私たちから人生にあたえられる
最高の贈り物です。
私たちが天との架け橋となり、
天の恩恵が私たちを通じて
地上に降り注ぎます。
そして、地上はそれにふれて
癒やされるのです。
そして、あなたの神性さのなかでは
エゴがどんどん少なくなり、
天の部分がもっと大きくなるのです。』
、、、全ての障害を
神性さをもって乗り越えなさい、、、、、
だそうです、、、、、。
ネガティブカードが
やたらと具体的なので、
この解決カードの
素晴らしく抽象的なとこが
ちょっと意地悪に思えちゃいますねー。
目先の利に囚われずに
少し長い目で見ておけってこと
なんでしょう。
解った!
受験勉強だけに
囚われずに
少しは社会勉強も
させてあげる、
っていうつもりで
連れていきます、
シンゴジラ!
まあ、うちの娘は強くたくましく育ったから、
嫌だと思うときは
てこでもうごかないんですけどね。
