先日、
暇そうだったうちの塾の
現国の先生に
「あのね、相談があるんだよね、
ちょっと、聞いて。
わたしね、
読むのは得意なの!
小学校の頃から
読解速度は平均の三倍速、
センター試験国語は
200点満点中
198点
文章だって
適当に作るのは
かなり得意!
速いし! 」

現国の先生、嫌ーーーな顔。
待て、ここで聞くのを止めるんじゃない、問題はこの後!
「でもでもでもね、
字を書くのは
苦手なの。
黒板写すのも
何か清書するのも
人の10倍時間かけて
おまけに汚い。
何でだろう?」
現国の先生、ちょっと今、
ニヤリとしなかったか、おい!
先生「お習字、いいんじゃない?」
私「楷書はわりと得意だー。
賞ももらった。
単に形を絵としてとらえるのは
問題無いの。
文章として意味を考えるのと、
字を絵画的にとらえる機能が
どうしても共同では
働かないの。」
先生「うーーーん、、、
ディスレクシアの一種かもねー。」
ディスレクシア、、、
識字困難!

こーんなに、読めるのに!!
「いろんなタイプが
あるっていうからねー。
ADHDには多いよね、
読めない字を書く人。」
、、、ADDで
、、エンパスで
、ディスレクシア
、、、おまけに
DVサバイバーの
引きこもり、、

、、、、、、
きっと、みんなそれなりに
苦労して生きてるんだよ、
私だけじゃ無いはず。
言葉で表現してないだけで
色々と苦労が、、、、
あるに違いない!
きっと
私だけじゃ
無いはずーーー!
、、、と、
言うわけで、
ディスレクシア講演会を開きます。
7/2土曜14:30~17:30
札幌教育文化会館
研修室305
読むのも書くのも苦手な
ディスレクシア当事者
井上智さんを
鳥取からお呼びして
お話いただきます。
同日7/2土曜10:00~12:00
北広島市芸術文化ホール
活動室1,2
ディスレクシア指導の井上賞子さんが
読み書き支援のお話をしてくださいます。
18才未満は入場無料だー!
ちょっとでも
読んだり書いたりが
苦手なそこのあなた!
そして、あなたのお友だち!
是非、話を聞きにいらして!
前売り1000円、当日1200円、
北広島札幌通し券は1500円!
行けないけど
ディスレクシア支援、
するよって人は
募金がわりに
チケット買ってくださいー。
講師の飛行機代は
出したい!
集まれ、
文字の無い世界を
受け継いだ
仲間たち!
暇そうだったうちの塾の
現国の先生に
「あのね、相談があるんだよね、
ちょっと、聞いて。
わたしね、
読むのは得意なの!
小学校の頃から
読解速度は平均の三倍速、
センター試験国語は
200点満点中
198点
文章だって
適当に作るのは
かなり得意!
速いし! 」

現国の先生、嫌ーーーな顔。
待て、ここで聞くのを止めるんじゃない、問題はこの後!
「でもでもでもね、
字を書くのは
苦手なの。
黒板写すのも
何か清書するのも
人の10倍時間かけて
おまけに汚い。
何でだろう?」
現国の先生、ちょっと今、
ニヤリとしなかったか、おい!
先生「お習字、いいんじゃない?」
私「楷書はわりと得意だー。
賞ももらった。
単に形を絵としてとらえるのは
問題無いの。
文章として意味を考えるのと、
字を絵画的にとらえる機能が
どうしても共同では
働かないの。」
先生「うーーーん、、、
ディスレクシアの一種かもねー。」
ディスレクシア、、、
識字困難!

こーんなに、読めるのに!!
「いろんなタイプが
あるっていうからねー。
ADHDには多いよね、
読めない字を書く人。」
、、、ADDで
、、エンパスで
、ディスレクシア
、、、おまけに
DVサバイバーの
引きこもり、、

、、、、、、
きっと、みんなそれなりに
苦労して生きてるんだよ、
私だけじゃ無いはず。
言葉で表現してないだけで
色々と苦労が、、、、
あるに違いない!
きっと
私だけじゃ
無いはずーーー!
、、、と、
言うわけで、
ディスレクシア講演会を開きます。
7/2土曜14:30~17:30
札幌教育文化会館
研修室305
読むのも書くのも苦手な
ディスレクシア当事者
井上智さんを
鳥取からお呼びして
お話いただきます。
同日7/2土曜10:00~12:00
北広島市芸術文化ホール
活動室1,2
ディスレクシア指導の井上賞子さんが
読み書き支援のお話をしてくださいます。
18才未満は入場無料だー!
ちょっとでも
読んだり書いたりが
苦手なそこのあなた!
そして、あなたのお友だち!
是非、話を聞きにいらして!
前売り1000円、当日1200円、
北広島札幌通し券は1500円!
行けないけど
ディスレクシア支援、
するよって人は
募金がわりに
チケット買ってくださいー。
講師の飛行機代は
出したい!
集まれ、
文字の無い世界を
受け継いだ
仲間たち!