やっと雪が無くなりつつある、
早春の庭から。

スノードロップが咲きました。
我が家のスプリングエフェメラル。




もう一つ、
ふきのとうも!




【愛するか、使うか、さもなくば捨てるか】

一ヶ月は、この言葉を唱えつつお片付け。


いわゆるこんまりさん流の
ときめくモノだけ残すっていうのは、

子供を育てたり
仕事を抱える最中には
支障が出ることも。

使ってるけど
ワクワクは、、、しないものも
あるものです。

まだまだ道は遠いーー?

ボチボチねーー





まず一歩。
今回は
まず、物を半分にするつもりで。



半分に出来れば
次はまた、その半分に出来るはずー。


急激に、劇的に変化するよりも
ステップ踏むのが好きです。


潜在意識は変化を好まないのだとか。


一気に100%を求めると
戻るのも、一気に。
しかも120%後退したりしてーー。


ダイエットも学習も
一週間死に物狂いで取り組んで
その後考えるのも嫌になる、、、、

なーーんてことを
山ほどやらかしてきたので、

今は、ゆるゆる進むように
しています。


深呼吸しながら出来ることを
選びます。

体の声を聞きながら。






(^○^)宣伝です。

むやみに焦って
バタバタと動いた後、

ぐったり疲れて
半月も動く気になれない、、

何度もおんなじ
パターンを
繰り返していませんか?

自分と対話する
静かな時間を
つくってみませんか?

ADまあやがお手伝いいたします。


月の錬金術
 30分3000円から。