温熱療法サボって
外出三昧していたら、
冷えきったらしく、、、
二月はズーーっと
寒気と風邪の症状が
出たり引っ込んだり。

何となく寒いかな
と、思ったときに
温熱療法して、
自力整体やリンパケアで
肩や背中の凝りを
こまめにとっておけば良いものを、、、

つい、忙しさにかまけて、
ホッカイロ貼ってすませたのが
まずうございました!
大反省ーー!!!
忙しいときほど、
セルフケア!
運動不足にも
なってたかなあと思うので、
(受験対策も大詰めでー)
三月は初心にかえって
毎日の日課を
丁寧にやる努力中です。
もともとが虚弱体質といわれた私。
世の中のもとから元気な方々に
合わせた生活は向かない。
そのことを、きちんと受け入れないとねー。

調子が悪いときは
色々と呼びますよねー、
よろしくないものを。
今回は久々に
波長の合わない人を
引き寄せてしまいました!
さらに、
大反省ー!
もちろん、
以前から合わなさそうだから
なるたけ避けておこう、、
とは、思っていたんです。
ちょっと前に私が
目を真っ赤にしてたときも
聞いてないのに
「原因、わかりますかー?
僕はわかってますよー!」
と、思わせ振りなことを
言ってみせたりね。
やだーー!うっとおしい。
言いたいことが
あるんなら
最後まで言わんかい!
と、そのときもちょっと
イラっと感じたから、
↑基本的にかなり短気で大人氣無し!
ああ、合わないんだー、
避けておこう、そうしよう!!
って、ねーーー。
↓ケッ!と、思っているとこ

熱だして
たまたま二回続けて
会合の日に
お休みの連絡を。
連絡係が、その人だった!!!
『不養生ですねー。
僕の○○が効きますよ!』
『僕の○○でスッキリしますよー!』
(商売で治療してる人なのね。)
二週続けて
売り込みされました!
会合と何の関係もないじゃん!
エゴ丸出しでしょ!
こういうのを先輩として
立てなきゃいけないって、
本当にやだ!、、、
と、お世話になっておきながら思う私!
一回目にご心配ありがとうございますと
返事したのが悪かったんですね。
お断りしたつもりだったんだけど、、、
失敗したねー。
相手は
感受性の豊かさを売りにしている割りに
人の感情の動きには疎くて、
(自分の感情には敏感)
押し付けが得意なタイプと
分かってるんだから
具合が悪いことを盾にして
無視しておけば良かったんです。
で、具合が悪いほどに
流せずに
腹が立つ訳ですよー!
やあねーー、本当に大人氣無くてーー
起きてれば
他のことに集中して
忘れるんだけど
寝てると
つい、グルグルーーっと。
さあ、ここで、
stop!!!
具合が
良くないときに
反省会を始めると
さらに、
体調は落ち込みます!
こんなときは、
復讐ワーク!
ムカーーっ!
とか、
イライライラーーーっ
とか、
ムラムラ~~~~
とか、、、、
とにかく1度、
感情を放出するために!!
復讐ワークの
手順
① 大きな白い紙、模造紙とか、
画用紙とかを、用意。たくさん言いたいことがあるなら、何枚か有るといいですねー。
② マジックでも、クレヨンでも、
少し大きめに書ける筆記用具を、用意します。
③ 相手の似顔絵、か、
相手のイメージを、適当に、
書き込みましょう。
黒い○とか、黄色い△とかでも
構わないんです、
あくまでもイメージ。
あれば写真を貼っても良いですよー!
④ その、イメージに向かって
言いたいことや
感じてることや
やりたいことを
存分に!
書くのでも、描くのでも、
口で言うのでも、
ええ、一発殴ってやりたい!って、
思うなら思った通りに。
机や、床が
傷つかないようにしておいて、
叩いたり踏みつけたり、
ナイフやカッターで
切りつけてみるのも
自由です。
はい、そこで、
ヒエーーーと思ったあなた、
いいから
ちょっとでも
気に入らない相手を
思い出してご覧遊ばせ!
生きていれば
それなりには
出会っているもの。
抑圧して閉じ込めると
ろくな出方をしませんよーー
誰もみてません。
これは、あなたの想像の世界。
実際には誰も傷つきません。
でも、あなたの暴力的な感情の
多くは解放されます。
⑤ 思う存分
ギタギタのメタメタに
やっつけたら、
もう一度、ボロボロになった
相手の顔を思い浮かべて
相手が謝っているところを
想像しましょう。
ここで、
しょうがないから
許してやるかー!
と、思えれば
「仕方ないから許してあげる!」
と、上から目線で言って
出来れば
握手のイメージで
許せないなら
遠いところに蹴っ飛ばして
ワークは終了。
目を閉じて、しばらくは、深呼吸。

ボロボロになった紙は
燃やしてしまうなり
シュレッダーにかけるなりして
後腐れ無く始末してください。
ちょっと気分が
変わります。
この、ちょっと、が、とても
大事です。
ちょっとだけ、
気分が変われば
物の見方も変えやすい。
大好きになんかならなくて
いいんです。
肝心なのは
あなた自身の心が
少し、落ち着いて、
居心地良くなること。
私ですか?
宇宙のはてまで
蹴り飛ばしましたー!
スッキリ!
次にお会いするときは
キッパリはっきり
「いつもありがとうございます。でも、あなたの治療には興味が持てません!」
と、
言える予定。
あ、
今氣が付いた!
ちゃんと
感謝してたんだー、
わたし!
割りと、偉い!
↓感謝してるわりには上から目線

時は新月。
嬉しくない、余計な感情は
とっとと出して、
日蝕で遊びます!!!
スッゴク楽しみ!
こんな風に
遊んでいるうちに
大人氣のない小さな器も
少しずつは大きくなって
いるはずーーーーー
ここから、始めます。
外出三昧していたら、
冷えきったらしく、、、
二月はズーーっと
寒気と風邪の症状が
出たり引っ込んだり。

何となく寒いかな
と、思ったときに
温熱療法して、
自力整体やリンパケアで
肩や背中の凝りを
こまめにとっておけば良いものを、、、

つい、忙しさにかまけて、
ホッカイロ貼ってすませたのが
まずうございました!
大反省ーー!!!
忙しいときほど、
セルフケア!
運動不足にも
なってたかなあと思うので、
(受験対策も大詰めでー)
三月は初心にかえって
毎日の日課を
丁寧にやる努力中です。
もともとが虚弱体質といわれた私。
世の中のもとから元気な方々に
合わせた生活は向かない。
そのことを、きちんと受け入れないとねー。

調子が悪いときは
色々と呼びますよねー、
よろしくないものを。
今回は久々に
波長の合わない人を
引き寄せてしまいました!
さらに、
大反省ー!
もちろん、
以前から合わなさそうだから
なるたけ避けておこう、、
とは、思っていたんです。
ちょっと前に私が
目を真っ赤にしてたときも
聞いてないのに
「原因、わかりますかー?
僕はわかってますよー!」
と、思わせ振りなことを
言ってみせたりね。
やだーー!うっとおしい。
言いたいことが
あるんなら
最後まで言わんかい!
と、そのときもちょっと
イラっと感じたから、
↑基本的にかなり短気で大人氣無し!
ああ、合わないんだー、
避けておこう、そうしよう!!
って、ねーーー。
↓ケッ!と、思っているとこ

熱だして
たまたま二回続けて
会合の日に
お休みの連絡を。
連絡係が、その人だった!!!
『不養生ですねー。
僕の○○が効きますよ!』
『僕の○○でスッキリしますよー!』
(商売で治療してる人なのね。)
二週続けて
売り込みされました!
会合と何の関係もないじゃん!
エゴ丸出しでしょ!
こういうのを先輩として
立てなきゃいけないって、
本当にやだ!、、、
と、お世話になっておきながら思う私!
一回目にご心配ありがとうございますと
返事したのが悪かったんですね。
お断りしたつもりだったんだけど、、、
失敗したねー。
相手は
感受性の豊かさを売りにしている割りに
人の感情の動きには疎くて、
(自分の感情には敏感)
押し付けが得意なタイプと
分かってるんだから
具合が悪いことを盾にして
無視しておけば良かったんです。
で、具合が悪いほどに
流せずに
腹が立つ訳ですよー!
やあねーー、本当に大人氣無くてーー
起きてれば
他のことに集中して
忘れるんだけど
寝てると
つい、グルグルーーっと。
さあ、ここで、
stop!!!
具合が
良くないときに
反省会を始めると
さらに、
体調は落ち込みます!
こんなときは、
復讐ワーク!
ムカーーっ!
とか、
イライライラーーーっ
とか、
ムラムラ~~~~
とか、、、、
とにかく1度、
感情を放出するために!!
復讐ワークの
手順
① 大きな白い紙、模造紙とか、
画用紙とかを、用意。たくさん言いたいことがあるなら、何枚か有るといいですねー。
② マジックでも、クレヨンでも、
少し大きめに書ける筆記用具を、用意します。
③ 相手の似顔絵、か、
相手のイメージを、適当に、
書き込みましょう。
黒い○とか、黄色い△とかでも
構わないんです、
あくまでもイメージ。
あれば写真を貼っても良いですよー!
④ その、イメージに向かって
言いたいことや
感じてることや
やりたいことを
存分に!
書くのでも、描くのでも、
口で言うのでも、
ええ、一発殴ってやりたい!って、
思うなら思った通りに。
机や、床が
傷つかないようにしておいて、
叩いたり踏みつけたり、
ナイフやカッターで
切りつけてみるのも
自由です。
はい、そこで、
ヒエーーーと思ったあなた、
いいから
ちょっとでも
気に入らない相手を
思い出してご覧遊ばせ!
生きていれば
それなりには
出会っているもの。
抑圧して閉じ込めると
ろくな出方をしませんよーー
誰もみてません。
これは、あなたの想像の世界。
実際には誰も傷つきません。
でも、あなたの暴力的な感情の
多くは解放されます。
⑤ 思う存分
ギタギタのメタメタに
やっつけたら、
もう一度、ボロボロになった
相手の顔を思い浮かべて
相手が謝っているところを
想像しましょう。
ここで、
しょうがないから
許してやるかー!
と、思えれば
「仕方ないから許してあげる!」
と、上から目線で言って
出来れば
握手のイメージで
許せないなら
遠いところに蹴っ飛ばして
ワークは終了。
目を閉じて、しばらくは、深呼吸。

ボロボロになった紙は
燃やしてしまうなり
シュレッダーにかけるなりして
後腐れ無く始末してください。
ちょっと気分が
変わります。
この、ちょっと、が、とても
大事です。
ちょっとだけ、
気分が変われば
物の見方も変えやすい。
大好きになんかならなくて
いいんです。
肝心なのは
あなた自身の心が
少し、落ち着いて、
居心地良くなること。
私ですか?
宇宙のはてまで
蹴り飛ばしましたー!
スッキリ!
次にお会いするときは
キッパリはっきり
「いつもありがとうございます。でも、あなたの治療には興味が持てません!」
と、
言える予定。
あ、
今氣が付いた!
ちゃんと
感謝してたんだー、
わたし!
割りと、偉い!
↓感謝してるわりには上から目線

時は新月。
嬉しくない、余計な感情は
とっとと出して、
日蝕で遊びます!!!
スッゴク楽しみ!
こんな風に
遊んでいるうちに
大人氣のない小さな器も
少しずつは大きくなって
いるはずーーーーー
ここから、始めます。