先日、夜中の11時過ぎに
メッセージがふたつ、届きました。

一つは、バスターの生徒さんからの
新年のご挨拶と、バスターが役に立ったことの報告と感謝。

嬉しいご報告は24時間\(^^)/




もう一つは、
夜中にありがちな、
SNS投稿に関してのご意見

ここはろくに見ないで
スルーするのが私の習慣。

夜九時を過ぎたら
約束の無いことに関しては、
翌日まわし。

たまーに、親しい人だから
と、返信すると、
エラいことにー!!


本気で議論したかったり、
何かを良くしようという話ならば

感情が安定しづらい夜中に
考えたりはしませんし、
そもそも、公開のその場で
ものを言います。

大事な話や、物書きは、
日のあるうちにするのが大事。



文を書く、ものを言う、というのは、
誰かへの発信である以前に、
自分の内側と向かい合うこと。

書いたことや言ったことに
モヤモヤしたり、
何か違和感があるなら、それは
自分が自分を欺いている時。

怒りを感じているときも、
大抵は相手に対して、ではなく、
自分が抱えているものに
スポットライトを当てられて
イライラしているに過ぎないことが
多い。


そう、つまり、 

感情が動いているときは
自分の中に
わだかまっているものに
焦点をあてるチャンス。

けして、
誰かに向かって
感情を放出する機会では
無いんです。

このチャンスを
活かすには
まず、
今までに溜め込んできた諸々を
一旦リセットする
必要があります。


パターン化した思考や
感情の動きを
その場でリセットできる
技術が、マインドブロックバスターです。



ADまあやの
マインドブロックバスター養成講座は
毎月第2第3第4水曜の10:00~16:00

個別のお申し込みは、いつでも承っております。

お申し込みとお問い合わせは
電話011-614-1236

(^○^)