うーーん、
もっと軽ーく、

なりたいなあ!







と、このところ毎日思ってます。

日もFBでちょっと話しただけの人に
「やってくれるんだよね!?僕のために何か具体的にしてくれるよね?」
と、言われて

「お幸せを祈ります。あなたの人生はあなたが背負います。変わってあげることは出来ませんが、祈ることならできますよ。」
と返信する流れに。

何故そんなに簡単に
何かしてもらえると思うのか
よくわからないんですが、、、

パーソナリティ障害系の方には
多い反応です。

こんなに辛い
人生を我慢して
やってるんだから、
誰だって
僕のために
何かする義務がある!

みんなが
私を理解するのが
当たり前よ!

と、思い込んでいる人が
世の中にはたくさんいるんです。

SNSで、不満や愚痴を
誰かのせいにして
垂れ流しているタイプなどは
典型的。

、、、、辛くしているのは
自分自身だということが
受け入れられない。

誰かや何かのせいにしないと
やってられない。

そして多分、
そんな人たちが
目の前に現れることを
必要以上に
気にしている間は
私にもそんな部分があるんですね。



こんなときに
ブロック解除すると、
不満を垂れ流す良い年の大人が
小さな子供に戻って心の中に現れる。

誰もが持っている
心の中の幼子が
折々に感情として吹き出しているのが
分かります。

やっているのが
大人だから居心地が悪いのですが
赤ん坊や幼児では、、、ね。

ただし、相手が幼児でも、
ダメなものはダメ!
言い方はソフトに。
態度はきっぱりと。

自分の中の
三歳児にも、
「ちょうだいちょうだいっ
ていう前に、
持っているものをまず、
食べちゃおうね。両手に
掴んだまんま、
もっと
貰うことは
できないでょ?」
と、諭してみる。


「それ、
食べちゃったら、
一緒に遊ぼう!」

それだけで、
寂しくなくなることも
たくさんあります。







バイキング会場で
お皿を一杯にして
食べることも忘れて
目ばかりキョロキョロと
次を探すのか、

体と相談して
本当に食べたいものだけを
ゆっくり手作りして
しっかり味わうのか。

自分で決められるように
なりませんか?



ADまあやの
今、ここに
立ち止まって
目の前を
味わい尽くす
マインドブロックバスター
養成講座は、
11/21,22,23
10:00~16:00
札幌西区にて!

個別対応もいたします。

お問い合わせとお申し込みは
電話 011-614-1236