なかなか進めない人たちは
何かわからないことがあると、
「だめかもしれないー!!!」
って、思っちゃって、
先に行けなくなる傾向が。


すんなりと伸びる人たちは、
ちょっと、難しくて
今すぐには出来ないことでも、

わーい、
わからないぞー!
面白いかも!
ちょっとだけ
考えてみるか!

って、いうふうにね。
分からないことを
楽しんでしまう。



すぐには
分からなくても、
そのうち分かるようになるさ
と、
自分の成長を信じられる。

なにより、

楽しむことがメインだから
多少わからないことがあっても
構わずに先に行っちゃうんです。

楽しめない 
人たちは大抵、
誰かや何かと
自分を
引き比べて、

なんとかして、
あそこに
追い付かなきゃ!
とか、
追い越さなきゃ!
と、思っちゃうみたいです、
かつての私のように。

あ、今、
すぐに止めなくては!!」
なんて、思わなかった?

「ダメ、
絶対!!
なーーんて、
思うとね、かえって
そこから意識が
離れなくなっちゃったり
するものなのでーーー、、、

まずは、
比べる相手を
変えましょう!

自分ではない人や
物事ではなく、
昨日まで、または
さっきまでの自分と
比べる。


過去の自分と
比べるためには

今自分が
どこにいるかを
しっかりと
見極める必要も
あります。






外側に
比べるものを
持ちたがる時は
自分の現状が見えていないものなんです。

現状把握が、
一番大事!

自分の現状を
把握するということは、

今の自分を
受け入れることでもあります。



おお、出たぞー、自己肯定!!
これさえあれば
怖いものなど何も無いかもー、、、

   自己肯定につきましては、
   長くなりますので、
   また、別のところで!



ADまあや、10月の
マインドブロックバスター
養成講座を開催いたします。

10/21,22,23
10:00~16:00
札幌市西区にて!

お申し込みとお問い合わせは
電話 011-614-1236



比べる相手を
間違えてる人には
超絶、おすすめー!



楽しめる人は
他人となんか
比べてない!!

楽しめる人に
なりましょう!!