私、ADDなので、、、

例え集団行動の中にいても、
頭のなかは状況から外れて
勝手なことを考えているのが常態。
集団授業は大の苦手です!


写真は私以上に発達障害系の、
お師匠様、宮崎ひろみ先生!!

勝手なことを考えているので
ある意味、違う視点を持っている、
、、、のはいいとして、、、

困るのは、
みんなが聞いているはずのことが
頭に入っていないこと。
ええ、四人以上いる時は
余程注意してないと、ほぼ、
なんにも聞けてません。
集団授業だけでなく、
集団でのおしゃべりも
集まって相談するのも
とっても苦手!!

そして、
みんなと一緒にいなくっちゃー
という、(かなり一般的らしい)
感覚も持っていない。

基本が一匹狼。
かなりお間抜けなとこが
愛嬌と思っていただければ
ラッキー!


写真は、旭山動物園の森林オオカミ!

要するに、
集団でいるのも、
集団で行動するのも、
ものすごく苦手。

ても、ほら、一応、
大人だから、
人前に出ないわけには
いかないし、
学生時代ほど気軽に
人の話を聞き流す訳にも
いきません。

仕方なく、
ものすごく
努力して、
緊張して
やりますが、、、

とても疲れます。

集団の中の
一人になるのは。


多くの社交性のある方々とは
だいぶ、人間関係の捉え方が
違うようなんです。




そのかわり、
一対一の対応は
かなり得意!

一点集中とか、
集中は、
私たちADDや
ADHDの、
得意中の得意!

私がよく
観察力がある、と、言われるのも
何かを見たり聞いたりするときに
そこだけに注意を絞っているから。

別に特に頭がいいわけでも、
記憶力がいいわけでも無いんです。



おまけにエンパス気質で
聞く気で聞いてる間は
考えなくても
その人の心に寄り添って

ああ、こう感じているのね、
うん、それは辛かったわね、
おや、実はそれは怒りなのね、
あら、随分我慢しちゃったのね、

などと、自分がどう感じるかは
さておいて、相手の感覚を追うことに
集中するので

私に話している人は
大抵、かなり気分よく
しゃべっていられるはず。
あくまでも、
私が聞く気で聞いてる間は!

こちらが、
「そうなんだ!」
「うん」
「へえー!」
しか言わなくても
三時間もしゃべっている人、
めずらしくありません。

たぶん、私でなくても
いいんではないかと
思いますが、、、

そこは、
ご縁というもの!!

なかには、面識なく
いきずりで
二度と会わない
くらいの相手に
聞いてもらいたいことが
ある方もいらっしゃることでしょう。


ですから、
癒してなんか
くれなくてもいいから、
とにかく、
秘密が守れて
言いたいことを
言わせてくれれば
それでいいの!!!!
溜まってるものを
出させて欲しいの!!!

と、思ってらっしゃる
皆様のために、
特別コースをご用意いたします!

名付けて、
「いいから、聞いてて!10分1000円愚痴り放題承ります!」

略称
聞いてて!コース

お申し込み、お問い合わせは
電話011-614-1236
または、メッセージにて!

3回6000円の
肩の痛み集中治療コースも、
九月一杯受付中!!