自閉症スペクトラム傾向(アスペルガー)と、ADHD傾向が大きな一族。
父方の一族は、みるからに、、、
そして、
ざっと自覚症状チェックをしてみても、
かなりこちらに片寄った傾向が。

久々に父の妹である叔母に
会って話をしても、
一族のなかでは
かなり軽症であるにも関わらず、
付き合いづらいタイプだよなー、と。
あ、お互いに大好きだし、
私、大事にされています!
その上でそう思うって、
かなりのもんかもーーー、、、
言葉はキツイ、
こだわりがありすぎて人と暮らせない、
他所の人、しかも、
親切にしてくれる人に向かって、
「二度と来るな!」と怒鳴る
くらいのことは朝飯前。
知能的な問題は無いんですが、
いわゆるEQはかなり低いタイプ。
あ、私もけして高くないです!

にもかかわらず、
お茶の会のトップを勤めたり、
ご近所さんとも
それなりにお付き合いして、
祖父の葬式等は町内会で出したり、
きちんと社会生活ができている、
理由というのは、、、
①、自分の性格がキツくて、
思い込みが激しいことは
わかっているけど、
それが悪いとは欠片も
思っていないこと。、、
一族みんなそうだから、
特にそれを矯正しようなんて
誰も思ってない、からかな?
②、田舎町であるために、
長い付き合いばかりであること。
、、つまり、あの人はそういう人、
で、すんでしまう。
周りの人たちも慣れている。
③、嫌うことも嫌われることも、
全然当たり前で、
自分の人格を良くしなければ、とは、
全く思っていないこと。
このあたりが
大きく影響しているんでしょうね、
きっと。
祖父もわをかけた奇人変人だったし。

親族を含めて、
自閉症スペクトラムや
ADHD傾向が大きいのに、
二次障害が全く無くて、
実にのびのびと(当人の感覚)
暮らしている人を何人か知っていますが、、、
みんな、(少なくとも家庭では)
「普通でなければ」という教育を
受けていません。
しつけたから治るってもんでも
無いみたいだし。

その人の、
器が大きいとか、小さいとかは、
生まれつきのものと、
育つ過程で身に付くものの
両方があるんですが、、、
畏縮して育つと、
過程で身に付くはずのものが
身に付きにくくなる。
小さいときに、なんとか、
周りと合わせようとして躍起になるのは
あまり、
得策ではないなあ、、、と、
今は思います。

、、、、現代日本で、
この子は
周りになんか合わせなくていいって、
親が思うの、、、
わりと大変ですが、、、

うちは私たち親の方が
常識や当たり前に
合わせたくても
合わせられなかったので、、、
子供のしつけどころじゃ
なかったのが幸いしたか、
ADDの娘は天然系に育ちました。

ごきげんも、不機嫌も、
ありのまま。
好きなことを見つけて、
好きなようにやってみて、
けつまづいて転んでも、
起き上がって、また、歩きだす。
親より大分、たくましく
育っております。


三枚目以降の写真は、
祖母の三年祭のなおらえのコース。
〆はガトーショコラにお抹茶。


6/9~6/30の三週間、モニター募集中です!!
①強く押さない揉まないで
筋肉を緩めるMRT
30分で1000円!
②気持ちよく触れるだけの、
フェイシャルリンパケア、小顔もたるみ解消も!
20分で1500円!
③ボディリンパケア、バストアップ、スタイル矯正
40分で3000円!
お問い合わせとお申し込みは
電話 011-614-1236
父方の一族は、みるからに、、、
そして、
ざっと自覚症状チェックをしてみても、
かなりこちらに片寄った傾向が。

久々に父の妹である叔母に
会って話をしても、
一族のなかでは
かなり軽症であるにも関わらず、
付き合いづらいタイプだよなー、と。
あ、お互いに大好きだし、
私、大事にされています!
その上でそう思うって、
かなりのもんかもーーー、、、
言葉はキツイ、
こだわりがありすぎて人と暮らせない、
他所の人、しかも、
親切にしてくれる人に向かって、
「二度と来るな!」と怒鳴る
くらいのことは朝飯前。
知能的な問題は無いんですが、
いわゆるEQはかなり低いタイプ。
あ、私もけして高くないです!

にもかかわらず、
お茶の会のトップを勤めたり、
ご近所さんとも
それなりにお付き合いして、
祖父の葬式等は町内会で出したり、
きちんと社会生活ができている、
理由というのは、、、
①、自分の性格がキツくて、
思い込みが激しいことは
わかっているけど、
それが悪いとは欠片も
思っていないこと。、、
一族みんなそうだから、
特にそれを矯正しようなんて
誰も思ってない、からかな?
②、田舎町であるために、
長い付き合いばかりであること。
、、つまり、あの人はそういう人、
で、すんでしまう。
周りの人たちも慣れている。
③、嫌うことも嫌われることも、
全然当たり前で、
自分の人格を良くしなければ、とは、
全く思っていないこと。
このあたりが
大きく影響しているんでしょうね、
きっと。
祖父もわをかけた奇人変人だったし。

親族を含めて、
自閉症スペクトラムや
ADHD傾向が大きいのに、
二次障害が全く無くて、
実にのびのびと(当人の感覚)
暮らしている人を何人か知っていますが、、、
みんな、(少なくとも家庭では)
「普通でなければ」という教育を
受けていません。
しつけたから治るってもんでも
無いみたいだし。

その人の、
器が大きいとか、小さいとかは、
生まれつきのものと、
育つ過程で身に付くものの
両方があるんですが、、、
畏縮して育つと、
過程で身に付くはずのものが
身に付きにくくなる。
小さいときに、なんとか、
周りと合わせようとして躍起になるのは
あまり、
得策ではないなあ、、、と、
今は思います。

、、、、現代日本で、
この子は
周りになんか合わせなくていいって、
親が思うの、、、
わりと大変ですが、、、

うちは私たち親の方が
常識や当たり前に
合わせたくても
合わせられなかったので、、、
子供のしつけどころじゃ
なかったのが幸いしたか、
ADDの娘は天然系に育ちました。

ごきげんも、不機嫌も、
ありのまま。
好きなことを見つけて、
好きなようにやってみて、
けつまづいて転んでも、
起き上がって、また、歩きだす。
親より大分、たくましく
育っております。


三枚目以降の写真は、
祖母の三年祭のなおらえのコース。
〆はガトーショコラにお抹茶。


6/9~6/30の三週間、モニター募集中です!!
①強く押さない揉まないで
筋肉を緩めるMRT
30分で1000円!
②気持ちよく触れるだけの、
フェイシャルリンパケア、小顔もたるみ解消も!
20分で1500円!
③ボディリンパケア、バストアップ、スタイル矯正
40分で3000円!
お問い合わせとお申し込みは
電話 011-614-1236